いつからだろう
我が家では眠る前
ベッドの中に入ってから唱える呪文がある。
「ゆうちゃん おーちゃん
だいすきよ
大事 大事よ
ママとパパのたからものよ
ゆうちゃんとおーちゃんがいれば
ママはそれだけでしあわせよ
ずっと一緒にいようね
今日も1日ありがとう
また明日もいっぱい遊ぼうね」
伝える内容は日によって少し違ったりするけど
「だいすきよ
大事 大事よ
たからものよ
ありがとう」のフレーズは
変わることなく
ゆうちゃんが小さい時からおーちゃんが1歳10ヶ月の今日まで
入眠前の儀式のように
ほぼ毎日 伝え続けてる。
そのせいか
ママちゃんがこの呪文を唱えると
ゆうちゃんは反復するように
「ママ ゆうちゃんもだいすきよ
ゆうちゃんもしあわせよ
今日もありがとう
ゆうちゃん ママのそばにずっといるよ(*^^*)」
と返してくれ
おーちゃんも
赤ちゃんの頃から聞いてたからか
1歳半の頃には
「大事 大事よ」のところで
一緒に「だいじー(*^^*)」と言うようになって
1歳10ヶ月の今では
「ママ パパ おねしゃん(おねえちゃん)
しゅきー(*^^*)
いっぱーい(*^^*)!」
と言ってくれるように。
(これがまたたまらなく可愛い!!)
この呪文を唱えると
ママちゃんも気持ちが穏やかになるし
子どもたちもそのまますっと眠ってくれる。
もちろん
眠る前につい叱りすぎてしまったりして
ママちゃんの気持ちが収まらなかったり
ママちゃんの気持ちが収まらなかったり
泣き疲れて眠らせてしまったり
お互い心穏やかに眠れないしょんぼりな夜も今まで何回もあったけど
やっぱり 眠る前にはこの呪文を唱えて眠りたい。
やっぱり 眠る前にはこの呪文を唱えて眠りたい。
この呪文を
子どもたちと同じベッドで一緒に眠れるうちは 伝え続けたい。
いつか子どもたちが大きくなって
何かつらいことにぶち当たった時
夜眠る前に ふっとこの呪文を思い出して
自分の大切さを思い出してもらえるような
そんな存在として
子どもたちの心の中に
そっと降り積もってくれたらいいな。