眠る前の呪文

子育てで大切にしていること

いつからだろう


我が家では眠る前
ベッドの中に入ってから唱える呪文がある。
「ゆうちゃん   おーちゃん


だいすきよ


大事 大事よ


ママとパパのたからものよ


ゆうちゃんとおーちゃんがいれば
ママはそれだけでしあわせよ
ずっと一緒にいようね
今日も1日ありがとう


また明日もいっぱい遊ぼうね」
伝える内容は日によって少し違ったりするけど


「だいすきよ


大事 大事よ


たからものよ


ありがとう」のフレーズは
変わることなく


ゆうちゃんが小さい時からおーちゃんが1歳10ヶ月の今日まで


入眠前の儀式のように
ほぼ毎日  伝え続けてる。


そのせいか
ママちゃんがこの呪文を唱えると


ゆうちゃんは反復するように


「ママ  ゆうちゃんもだいすきよ


ゆうちゃんもしあわせよ


今日もありがとう


ゆうちゃん  ママのそばにずっといるよ(*^^*)」


と返してくれ
おーちゃんも
赤ちゃんの頃から聞いてたからか


1歳半の頃には
「大事 大事よ」のところで


一緒に「だいじー(*^^*)」と言うようになって
1歳10ヶ月の今では


「ママ  パパ  おねしゃん(おねえちゃん)
しゅきー(*^^*)
いっぱーい(*^^*)!」
と言ってくれるように。


(これがまたたまらなく可愛い!!)
この呪文を唱えると


ママちゃんも気持ちが穏やかになるし


子どもたちもそのまますっと眠ってくれる。


もちろん
眠る前につい叱りすぎてしまったりして

ママちゃんの気持ちが収まらなかったり
泣き疲れて眠らせてしまったり
お互い心穏やかに眠れないしょんぼりな夜も今まで何回もあったけど


やっぱり  眠る前にはこの呪文を唱えて眠りたい。


この呪文を
子どもたちと同じベッドで一緒に眠れるうちは  伝え続けたい。


いつか子どもたちが大きくなって
何かつらいことにぶち当たった時


夜眠る前に  ふっとこの呪文を思い出して


自分の大切さを思い出してもらえるような


そんな存在として
子どもたちの心の中に


そっと降り積もってくれたらいいな。
{EBCDA622-0F02-4788-9F0C-8DDBC7272B83:01}



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
子育てで大切にしていることママちゃん育児法-愛され実感子育て法-
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました