愛のじょうろ

ママちゃんのひとりごと




おーちゃんが生まれる前


正直 ちょっと不安だった。



ゆうちゃんのことが可愛すぎて

ゆうちゃんのことが好きすぎて



2人目の赤ちゃんをゆうちゃんと同じように可愛がれるのか。

その逆で 私の
今のゆうちゃんへの愛情が変わってしまったりしないか。

ゆうちゃんにさみしい思いさせないか。

2人を同じくらい大事に思えるのか。



もちろん

2人目が欲しくて望んだ妊娠だったけど

いざ出産前になってみて


2歳間近のゆうちゃんとのおしゃべりややり取りが楽しくて

ゆうちゃんと過ごした2年間の歴史と思い出が私の中で幸せすぎて


それがこれからどう変わってしまうのか

何より

赤ちゃんが生まれたら
ゆうちゃんに傾けてきた100%の愛情を
私は
ゆうちゃんと赤ちゃんに うまく50%、50%に分けなきゃいけなくて


それはまるで
私の持ってる「愛情のじょうろ」の水を
今までゆうちゃんだけに注いでいればよかったのに
これからはそれをゆうちゃんと赤ちゃんに
半分ずつ与えないといけないような感覚で。


ゆうちゃんは今まで独り占め出来てた愛情が半分に減っちゃうんだ


親が勝手に望んだ新しい赤ちゃんの存在で

まだまだ甘えたい盛りの2歳のゆうちゃんに
どれだけさみしい思いさせちゃうのかな。。。


って


赤ちゃんの誕生が待ち遠しい反面

ゆうちゃんの寝顔見ながら
2人の子育てっていう想像つかない未来にものすごく不安になったりする夜もあった。





でも 違った。




色々心配して悩んだりしたけど


おーちゃんが生まれてきて



ママ  気付いた。




じょうろの水を半分ずつ。。。じゃなかった。




ママね

おーちゃんが生まれた時に

神様からもう一本じょうろもらったよ。



ゆうちゃんとおーちゃんに

それぞれ100%たっぷり注げるように

ママ じょうろ2本持ってるの。



だから  半分なんかにならないよ。





ゆうちゃんには ゆうちゃんのじょうろ。

おーちゃんには おーちゃんのじょうろ。



ふたつとも同じように

いつでも
ママの愛情で満タンにしてあるよ。






そして もうすぐ3人目。

おーちゃん生まれる前はあんなに心配になったのに

今は何の心配もしてない。


ゆうちゃんが生まれた時は
ゆうちゃんがいる今が人生で1番幸せって思えて

おーちゃん生まれたら
ゆうちゃんとおーちゃんがいる今がママの人生で1番幸せだって断言できるから。

その経験が私を不安にさせない。


3人目生まれたら

ママ きっと今よりもっと幸せになるんだろうな。







ママ

神様からまたじょうろもらうよ。



ママ

 3本のじょうろ

ずっと  ずっと  大事にするよ。




だから

大丈夫。




何の心配もいらないよ。


だから

何も心配しないでね。




みんな 


じょうろのお水たくさん浴びて

まっすぐのびのび 


 大きく  優しい子に育ってね。




{5C736C9A-C079-47F0-A558-881024F843B0:01}



{A1451EA2-DA85-48F8-9A2F-2819F71AD474:01}




写真はゆうちゃん3歳、おーちゃん1歳のときの時のもの。

ママちゃんのお気に入りです(*^^*)









。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました