簡単!エルサのドレスの作り方②ドレス♡

handmade



さて☺︎

エルサの戴冠式ドレスの作り方もさくっといきましょー☺︎

{CB1E6E1C-E011-4995-9E22-1848036F5289:01}



このドレス
脱ぐとこんな感じです☺︎

{B525A4DC-E8D9-47DC-A5F5-2D757F3801F3:01}


そうなんです。
1枚の布のまんまなんです☺︎

なんて手抜き!!笑

でもこの形が逆に背中にドレープを生むという奇跡を起こしました!!

{61796A4C-AC11-4173-8FCD-93AEF341C17F:01}


予想外ー♡

でもこっちのが可愛いー♡

そして作るの楽ー♡

ってことで長方形の布のまんまドレス作りました☺︎

ゆうちゃんサイズですが
たて65cm×横110cmの
エメラルドグリーン
ポリエステルの布です!
ちなみにこちらも手芸屋さんに置いてある1番お安い布で失礼♡

{FEB84C9C-74B3-4EC4-A5E6-FC6DDF08852B:01}


たて70cmだと足の指がちょっと見えるくらいのサイズ感で、歩いたり走ったりすると少し踏みそうだったので
ゆうちゃんは65cmのくるぶし丈にしました!

この布の裏側はこんなんなってます☺︎

{7C2AABEC-CAF0-415B-A1B7-ECDD485C0A9F:01}


分かりますかね??
背中の留める所にマジックテープ貼ってます☺︎
ママちゃんつい粘着テープ付いてないマジックテープ買ってしまったので何箇所か糸で留める作業が必要でしたが
粘着テープ付きのマジックテープ買えば、ただ布にマジックテープ貼り付けるだけなのでかなり楽になるかと☺︎☺︎

あとは肩紐(黒のトップスに合わせた時に目立たないように黒の紐)を縫い付ければ

裏側はOK♡

着ると背中側はこうなります☺︎

{EFA7075C-62C4-439C-9724-F4BF918BD388:01}


素敵なドレープ加減ですねー♡

まさか上の部分しか留まってないなんて思いもしないでしょー♡

{AF1F57F5-DBAD-4CC9-9035-655074A173FC:01}


手抜きバンザーイ♡!!

でも結果的にこの上だけ留める方式の方が
裾が広がり、子どもは動きやすいということに!!

なんて手抜きと実用性を兼ねたドレス♡



さ!!
手抜きの肯定化はこれくらいにして。笑

ここまでくれば
あとはドレスの前側の模様や飾りですねー(*^^*)

ちなみに金色のふちどりは100均のリボン。
水色の模様は、手芸屋さんに150円くらいで置いてある端切れの布。
それぞれボンドで貼り付けてます☺︎

{D3EDD7DD-0EF0-4899-9F14-2B0CCC2C7FB9:01}


ピンクの花模様は、ママちゃん手持ちのマニキュアで描きました!

{0974B693-60EA-446C-B6FE-7890B14C6F1C:01}




遠目で見ればそれっぽく見えるから問題なし!!


あとはボンドとマニキュアが乾くのを待って。。。

これでエルサのドレス(戴冠式バージョン)の
完成ですー♡!



{5C9641B2-74D1-406A-A427-1252035A72CA:01}

{B23E546B-F9F3-4D10-89FF-1BB4B73AC446:01}


ドレスの下に着てるのは手持ちの黒い長袖トップスです☺︎
黒のトップスなら何でもいいと思います(*^^*)


ゆうちゃんの要望を受けて作り出しましたが

やっぱり作り出すと楽しいですねー♡

妊娠9ヶ月に入ってお腹も大きくなり
ちょっと子宮頸管が短くなってるってことでなるべく家でおとなしく過ごす日々が続いていたので

このドレスでちょっとでもゆうちゃんが楽しんでくれたならいいなぁ(*^^*)



おーちゃんにも何か作ってあげたいんだけど
おーちゃんもっぱら
「ばしゅ!えんしゃ!!あんしぇーん!!!(バス!でんしゃ!!しんかんせん!!!)」
だからなぁ(´・_・`)

バスの着ぐるみでも作るか。。。?笑




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
handmade
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました