トウくん 1ヶ月検診

トウくん/3人目/次男



♡ハッピーはろうぃん♡



とはまったく関係ない内容ですみません☺︎笑





今日はトウくんの1ヶ月検診でした(*^^*)


実はトウくん
出産時には3712gあった体重が
退院時には3400gくらいまで減ってしまいまして>_<

もともと
ママの母乳が十分出るようになるまで
産後2~3日かかるので

母乳がしっかり出るようになるまでは
母乳を飲まなくても生きていけるように
赤ちゃんはその分の栄養を蓄えて生まれてくるらしく

出生時の体重の1割くらいは減っても平気なように出来ているそうなんですが



一応母乳が軌道に乗るまでは

母乳の出が落ち着くまで夜中だけミルクを足して様子をみていたんです☺︎



退院1週間後の母乳外来では
体重の増加はゆるやかではあるものの
ちゃんと増えてはいるので

母乳が少し軌道に乗ったかな、でももうしばらく様子見ましょう☺︎

といことで  
もう1週間ほどミルクを足す生活で。




さらに1週間後の2週間検診で

やっと体重の増えもよくなってミルクを足さずに母乳だけで平気でしょう

と言ってもらえるように(*^^*)




実はママちゃん

完全に3人目ということに気が緩んでおりましたことを
ここで告白します。。。(;^_^A


ゆうちゃんの時も
おーちゃんの時も
足り過ぎて余るほどに母乳が出ていたので


今回も3人目だし
特に何の不安もなく母乳は勝手に出てくれるものだと思っていました>_<



でも
なぜだか過去2人の時に比べると
今回は母乳の量がなかなか増えなくて軌道に乗らず。。。



妊娠中
ママちゃん自身の体重が過去2人の時ほど増えなかったせいかなぁ。。。とか


入院中  ちゃんと3時間おきにトウくん起こしておっぱいあげなかったせいかなぁ。。。



とか




母乳が満足いくほど出ていないことがトウくんに申し訳なくて

色々考えて涙が出た夜もありました…>_<…





今思うと  産後でホルモンバランス崩れて気持ちも不安定だったのかもですが(;^_^A笑
基本「なんとかなる☺︎」体質なので。笑




でも

子どもが何人になっても


子育てって
その度  悩んだり迷ったりの繰り返しだなぁ。。。☺︎

と  

この1ヶ月
しみじみ感じておりました☺︎




母乳の出をなんとか増やして
トウくんをおなかいっぱい満足させてあげたくて

夜中も眠くて頭ぐらぐら揺れながらも
頻回授乳をがんばりました。笑




そんなこんなな1ヶ月間だったので



今日の1ヶ月検診で

母乳のみで大丈夫だと太鼓判押していただけたことと

トウくんの体重がしっかり増えていたこと

他の検診項目でも
ママちゃんもトウくんも何の問題もなく

無事に1ヶ月検診を終えられたことが



何より嬉しかったです(*^^*)♡





まだまだ夜中も昼間も2時間おきの授乳に
1日15回近くのオムツ替えのトウくんと



夜中もいまだに1~2回起き
甘えん坊で抱っこちゃんのおーちゃん



そして
ママちゃんの手が空けば

すぐさまママちゃんに妖怪ウォッチごっこをせがみ
1日中「もんげー!もんげー!!」とコマさんのモノマネをしているゆうちゃん。笑




これから  どんな悩みや迷いがあっても

ママちゃんらしく

我が家らしく。。。☺︎



2度と訪れない
子どもたちとのかけがえのない毎日を


笑って  

楽しく過ごしていけたらと思います(*^^*)♡





トウくん



これからも   

迷ったり悩んだり

たまに  涙が出たりするかもしれない


こんなママちゃんだけど



よろしくね(*^^*)




どうか


あなたのペースで


ゆっくり  ゆっくり  おおきくなってね。。。♡



{E915D799-A674-4346-BFF2-DC85197B9E43:01}




いつも読んでいただきありがとうございます♡
ママちゃんもランキングに参加しています☺︎
更新の励みになるのでポチっと応援よろしくお願いします♡
読者登録も大歓迎です(*^^*)♡


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)♡

少しでも多くのママさんや子育てに関わる方にママちゃんブログを知っていただき、子育てを満喫していただけたらと思っています
もしも  こころに残る記事がありましたら周りの方へのシェアも大歓迎です(*^^*)

子育てを楽しむ穏やかな輪が少しでも広がりますように。♡



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
トウくん/3人目/次男
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました