「言わなくても気付いてよ!」は傲慢

ママちゃんのひとりごと

三連休初日☺︎♡

今日は里帰りから自宅に戻って来て初めての休日。


ということで



家族みんなでお出かけしてきました☺︎♡





トウくんのチャイルドシートに乗る練習と


子ども3人連れてのお出かけがどんなものか試してみるのも含めて



ちょろっと四条へお買い物へ。




LOFTに展示されてた
Xmasのモニュメントが可愛かった♡
鹿さんー♡

{BC14665D-2371-452A-A244-610B1B18BC8B:01}





トウくんはチャイルドシート乗せても泣かずにほとんど寝ていて助かりました(*^^*)


でもきっともう少し意思がはっきりしてくると嫌がって泣き出すんだろうなぁ。。。笑
ゆうちゃんたちも泣いたなぁ(´-`).。oO(

また色々試行錯誤しなけりゃ。。(´-`).。oO(




そしてパパちんの仕事関係の人の展示会を見に行って

軽く買い物をして


お好み焼き食べてたんですが


トウくん抱っこしてゆらゆら体揺らしながら
ゆうちゃんとすぐ動こうとするおーちゃんに順番にご飯食べさせてるのに
パパちん子どものお世話手伝ってくれずに1人でばくばく食べているので
ママちゃんちょいイラっとして、それに気付いたパパちん焦ってまひた。笑


3人子ども連れてるんだから手伝ってもらわないとママちゃん食べられないし!



でもあとで
子どもにご飯食べさせてるの手伝ってってちゃんと口で言えばよかったなぁと反省。。


「普段1日中トウくん抱っこしながら子どもたちにご飯食べさせていて
自分はゆっくりご飯食べられない分
パパちんがいてくれる休みの日くらいちゃんと食べたいのに!」

って思っちゃったけど


その普段のママちゃんの様子や気持ちをパパちんは知らないんだから
それを察しろってのが勝手だったなぁと(´・_・`)


自分が経験していないことを察するのってなかなか難しいですもんね。。
手伝わないと大変だって知っているのに察してくれないのはどうかと思いますが。。。笑



「いやいや、そこは想像してよ!」
「言わなくても気付いて欲しいのに」
ってつい思っちゃうけど

それってこちら側の一方的な思いだし傲慢だよなぁ。。。と。


気持ちを想像したり
相手の気持ちを推し量ったりするのって
どうも男の人は苦手な人が多いみたいだしね。。。


いつもそう思っているのに  
つい期待してしまったよぅ>_<



そして勝手に期待して
勝手に期待裏切られての自爆


でもそれでイライラしてたら
相手からしたらただの自爆テロですよね。。。笑



言わなくても気付いてよ!は無理無理!
宇宙人じゃないんだから


ありがとうも
ごめんねも
大好きも
助けても

思いは言わなきゃ伝わらないのよ。


知ってる。知ってるよ。

でも。
出来てなかった。



今度はちゃんと可愛くお願いしよう。。。(( _ _ ))..zzzZZ





むぁ  そんなこんなな1日でした。笑




でも子ども3人連れてお出かけするのは夢だったので

総括して嬉しかったし楽しかったです(*^^*)♡



本当は紅葉も見に行きたいけど

京都の紅葉。。。
どこも観光客で混んでるんだろうなぁ>_<



{0C273990-D798-4D1A-A1E7-7D342532B01F:01}





ママちゃんブログ
人気記事をまとめてあります☺︎♡


いつも読んでいただきありがとうございます♡
ママちゃんもランキングに参加しています☺︎
更新の励みになるのでポチっと応援よろしくお願いします♡
読者登録も大歓迎です(*^^*)♡


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)♡

少しでも多くのママさんや子育てに関わる方にママちゃんブログを知っていただき、子育てを満喫していただけたらと思っています
もしも  こころに残る記事がありましたら周りの方へのシェアも大歓迎です(*^^*)

子育てを楽しむ輪が少しでも広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました