子どもからもらった
絵や手紙
折り紙で作ったものなど
大切に保管しておきたいものの
その保管場所に困ったことってありませんか☺︎?
ママちゃんも以前は空き箱の中にもらったものをしまっていたんですが
次々入れていたら
どんどん増えてしまって
軽く容量オーバー。。。
箱は箱で場所も取るし
壁に貼っていても
あっという間に壁も埋め尽くされちゃうし
子どもにたくさん作ってもらうのはありがたいし
嬉しいのはもちろんなんだけど
汚さずきれいにしまえる場所に困るなぁという経験したママさん
その悩み108円で解決しますよ(*^^*)♡
ママちゃんが活用してるのは
100均で売ってる普通のクリアファイルです☺︎
これに
ただ絵や手紙を入れていくだけです(*^^*)
クリアファイルにすることで
汚れることも
破れることもなくきれいに保管出来るし
何より
いつでも気軽に手に取って見返すことが出来ます(*^^*)
ママちゃんも以前は空き箱使って保管していたんですが
そうすると
下の方に入れたものって
ほぼ日の目を見れなくなってしまうんですよね。。。
ただただ収納されてるだけになってしまうというか。。。
でもクリアファイルにすることで
その問題もクリア(シャレじゃないです♡)されます(*^^*)
簡単に見返せるので
3歳半のゆうちゃんが描いてくれたママちゃんと
4歳になったゆうちゃんが描いてくれたママちゃん
をページをペラペラめくるだけで見比べたりも出来ます(*^^*)
前はただのネコっぽかったジバニャンも
今ではこんなに立派なジバニャンに成長しました。
本当にあっという間だなぁと
絵や手紙を見ているだけでもしみじみ感じます。。。ホロリ。
クリアファイルにすれば置き場所も取らないので
我が家ではリビングのみんなの手の届くところに置いてあります(*^^*)
絵が増えたら
ゆうちゃんが自分でしまったりして
「ゆうちゃんの本だー♡」
と喜んでます(*^^*)
ママちゃんは絵に直接
描いてくれた日付などを書いているんですが
クリアファイルにすれば
日付を書いたシールなどで可愛くデコレーションすることもできます(*^^*)
アルバムよりもポイポイどんどん入れられるので気楽で
何より安い♡
100均のクリアファイル1冊あれば
100枚近くの絵や手紙が簡単に保管できます(*^^*)
ぜひ
子どもからもらった絵などの保管場所に困ったら
クリアファイル 活用してみてください(*^^*)♡
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)♡
Facebookページ