治りました。笑

こんな我が家

昨日は仕事も残業せずに帰ってきてくれ

ママちゃんが病院に行っている間
家で子どもたち3人の面倒を見てくれ

パパちんが帰ってきてくれたことで
気が抜けてソファで倒れ込んで1時間ほど寝てしまっている間に
子ども3人を1人でお風呂に入れてくれ
(本人はその大変さを目の当たりにして敗北感に打ちひしがれてましたが。。。笑)


夕飯の食器の後片付けまでしてくれていたという

パパちんの存在に本当ーーーーーに助けられました;_;



ファインプレーの連続にこころから感謝です;_;






そんなパパちんのサポートのおかげもあってか

昨日は38.5度まで出た熱も


今朝には36.1度。。。



喉痛もずいぶん楽になりました。




1日で熱下がるとか。。。
ゆうちゃん並みの回復力。。笑





そんなわけで早々に帰ってまいりました。

ただいまです。笑





そして

昨日はマスクしてふらふらになりながらのお世話で

DVDや子ども番組に助けてもらいながら過ごしていたので

あまり相手をしてあげられなかった子どもたちに


みんなが昨日がんばってママのこと助けてくれたから
ママ早く元気になれたよ(*^^*)

今朝はたくさん「ごめんね」と「ありがとう」を伝えました。





そして
そんな今日は

もっぱら「トウくんごっこ」してます。



トウくんのオムツして

テープ式のSサイズ!

{C3163480-DD5E-4680-9735-2E38E78E57A1:01}

哺乳瓶飲んでます。

ミルク入れると洗うのがイチイチ大変なので中身は水ですが(笑)本人たちは満足そうです♡

{0EE231AE-9340-4528-A49A-8274468E28A2:01}

おかわり要求するゆうちゃんに
哺乳瓶飲ませるおーちゃん。笑

{96E69C8C-6DE5-44DC-93A8-4CC951E7A19E:01}



4歳のゆうちゃんも
「トウくんみたいに抱っこしてー♡」
と言うので

エルゴで抱っこしてあげて
お背中ぽんぽんしながらゆーらゆら。


もう4歳なので
エルゴからめちゃくちゃはみ出てるけど
本人はそれでもいいんですよね☺︎



子どもは何歳になっても
無条件で甘えられる存在の赤ちゃんになって甘えたいんだよなー

と思います(*^^*)




昨日あんまり相手をしてあげられなかった分の

甘えが出てるんだろうなぁと思い


今日はたっぷりみんなを赤ちゃん扱いして大好き大好きしてあげようと思います(*^^*)




まだまだ寒い日が続きますので

みなさんも

体調崩されないようにご自愛くださいねー…>_<…



関連記事

「ゆうちゃんが風邪を引かない理由」


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法
こちら  にまとめてあります☺♡




いつも読んでいただきありがとうございます♡


順位が上がるとより多くの方にこのブログを知っていただけるきっかけになります(*^^*)

ぜひ応援よろしくお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)


Facebookページこころ育児♡


子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました