かぐや姫

ママちゃんのひとりごと

もしも


あなたが


いつか

月に帰ってしまうと  知っていたら


いつか

二度と会えなくなると  知っていたら




私はあなたに何ができただろう


あなたに何を望んだだろう…




あなたが私のもとへやってきたとき

あなたが息をしているだけで胸が高鳴ったのに



あなたが微笑んだだけで

嬉しくて涙が出たのに



あなたがそばにいてくれるなら

それでよかったのに






いつか月へ帰るあなたに教えてあげたかったことは


キレイな着物の数々だったろうか


高貴な姫君らしい
おしとやかな歩き方だったろうか


お琴の美しい弾き方だっただろうか



ミカドに嫁に貰われることの幸せだったろうか






走り回って汗を流すよろこびを


大きな口を開けて笑い合えるよろこびを


好きな人たちと

好きな場所で

時間をともにするよろこびを



あなたがこころから欲しがったものを





愛されることのよろこびを


愛することのよろこびを



生きるよろこびを



あなたが生まれたこの世界は美しいということを




あなたに真っ直ぐ

渡してあげたらよかったのに





いつか月へ帰ってしまうと知っていたら


私は何でもしただろう



あなたの望むことを  何でもしただろう


抑えず
縛らず
咎めず



あなたの生きたい生き方を


ただ  ただ  

そばで微笑んで見守っただろう





私にとって

かがやくばかりの  かけがえのない

愛しくて

愛しくて

愛しくて仕方のないあなたに



いつか2度と会えなくなると  分かっていたなら。




{F9527D36-B53F-4A97-83BD-FFFB54FEDCA6:01}




高畑勲監督の「かぐや姫の物語」のDVDを観ました。


今回の記事は

この映画を観て率直に感じた

「翁が抱いたであろう気持ち」を
翁の目線から書いたものです。




そして  この翁の姿は

「親(もちろん私も含め)が
知らず知らずのうちに抱えてしまいがちな後悔」
を描写している気がしました。。。



情けないけれど
過ぎてから気付くことって

たくさんありますよね。



そして  

子育てはその連続のような気がするのです。



だからこそ
子どもと一緒に過ごせる1日1日を

今日もちゃんと抱きしめて
大切に過ごしていけたら。。。
と思っています。




ぜひ一度

「子育て」という観点からこの映画を観てみてください。


今までと違う  かぐや姫  の世界に触れることが出来るかもしれません。


今週の3月13日に金曜ロードショーで放送されるそうですよ(*^^*)


チェケラ☆(古っ)



ちなみに見終わったあと
ゆうちゃんも泣いていました。。。

どうしたの?悲しくなっちゃった?

と聞いたら



「だって。。。
もう会えないから…」と。



お話の全てはまだ分からないと思いますが

4歳のゆうちゃんのこころにも

何か残ったんだろうなぁ。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

只今メッセージの返信が出来ません…>_<…

先日5ヶ月になったトウくん

最近自分の周りのおもちゃを1人で掴めるようになりましたー(*^^*)


自分で掴んでおいて
びっくりした顔するトウくん

持ったおもちゃをなかなか離せない自分の手に
困惑するトウくん

そんなキミにママちゃん毎日萌えておりますよ

{5BF8F9C5-9BCB-45E5-884F-978ED7534606:01}


ふふふ(*^^*)


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法
こちら  にまとめてあります☺♡


 

順位が上がるとより多くの方にこのブログを知っていただけるきっかけになります(*^^*)

ぜひ応援よろしくお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)


Facebookページこころ育児♡

TwitterLICOママちゃん

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました