もしも
あなたが
いつか
月に帰ってしまうと 知っていたら
いつか
二度と会えなくなると 知っていたら
私はあなたに何ができただろう
あなたに何を望んだだろう…
あなたが私のもとへやってきたとき
あなたが息をしているだけで胸が高鳴ったのに
あなたが微笑んだだけで
嬉しくて涙が出たのに
あなたがそばにいてくれるなら
それでよかったのに
いつか月へ帰るあなたに教えてあげたかったことは
キレイな着物の数々だったろうか
高貴な姫君らしい
おしとやかな歩き方だったろうか
お琴の美しい弾き方だっただろうか
ミカドに嫁に貰われることの幸せだったろうか
走り回って汗を流すよろこびを
大きな口を開けて笑い合えるよろこびを
好きな人たちと
好きな場所で
時間をともにするよろこびを
あなたがこころから欲しがったものを
愛されることのよろこびを
愛することのよろこびを
生きるよろこびを
あなたが生まれたこの世界は美しいということを
あなたに真っ直ぐ
渡してあげたらよかったのに
いつか月へ帰ってしまうと知っていたら
私は何でもしただろう
あなたの望むことを 何でもしただろう
抑えず
縛らず
咎めず
あなたの生きたい生き方を
ただ ただ
そばで微笑んで見守っただろう
私にとって
かがやくばかりの かけがえのない
愛しくて
愛しくて
愛しくて仕方のないあなたに
いつか2度と会えなくなると 分かっていたなら。

高畑勲監督の「かぐや姫の物語」のDVDを観ました。
今回の記事は
この映画を観て率直に感じた
「翁が抱いたであろう気持ち」を
翁の目線から書いたものです。
そして この翁の姿は
「親(もちろん私も含め)が
知らず知らずのうちに抱えてしまいがちな後悔」
を描写している気がしました。。。
情けないけれど
過ぎてから気付くことって
たくさんありますよね。
そして
子育てはその連続のような気がするのです。
だからこそ
子どもと一緒に過ごせる1日1日を
今日もちゃんと抱きしめて
大切に過ごしていけたら。。。
と思っています。
ぜひ一度
「子育て」という観点からこの映画を観てみてください。
今までと違う かぐや姫 の世界に触れることが出来るかもしれません。
今週の3月13日に金曜ロードショーで放送されるそうですよ(*^^*)
チェケラ☆(古っ)
ちなみに見終わったあと
ゆうちゃんも泣いていました。。。
どうしたの?悲しくなっちゃった?
と聞いたら
「だって。。。
もう会えないから…」と。
お話の全てはまだ分からないと思いますが
4歳のゆうちゃんのこころにも
何か残ったんだろうなぁ。。。
先日5ヶ月になったトウくん
最近自分の周りのおもちゃを1人で掴めるようになりましたー(*^^*)
自分で掴んでおいて
びっくりした顔するトウくん
持ったおもちゃをなかなか離せない自分の手に
困惑するトウくん
そんなキミにママちゃん毎日萌えておりますよ

ふふふ(*^^*)
ママちゃん育児法