雨の予報で
お天気が心配だった入園式当日。。。
でも
夜中に降っていた雨は 朝には止み
幼稚園へ向かう時にはキラキラと陽射しもさし
まるで
お日様まで
ゆうちゃんの幼稚園入園をお祝いしてくれているような…
そんなお天気に恵まれた1日となりました。
桜もまだ残る 幼稚園の門までの坂道
連日の雨で散った桜の花びらが
まるで桜のじゅうたんみたいで
まだ少し
ぶかぶかの制服と靴に身を包んだゆうちゃんの小さな手をしっかりと握り
期待と不安で胸がいっぱいのゆうちゃんの横顔を眺めていると
なんだか
ママちゃんまで胸がいっぱいになり
ゆうちゃんの成長を感じて
思わず涙がこぼれるような感傷に浸る暇なんてないほど
ママちゃんから離れたくないゆうちゃんのケアで1日終わりましたー!!笑
感動も感傷も特になし♡!笑
ずっとママちゃんと手をつなぎ
時に抱っこをせがみ
優しく手をさしのべてくれた先生の手を振りほどき
ママちゃんから離れないようにゆうちゃん必死!笑
いつも お散歩している途中で
「こんにちはー♡」
「どこのおばあちゃんですかー♡?」
「これからどこに行くんですかー(*^^*)?」
と 道の角から現れた見知らぬおばあちゃんをナンパし
病院の待合室に赤ちゃんがいれば
「赤ちゃんのお名前なんていうんですか(*^^*)?」
と赤ちゃんのママに声をかけ
泣いている赤ちゃんのお世話をしているママがいれば
「大変ですねぇ…>_<…」
と 労いの言葉をかけるゆうちゃん。
人見知りも場所見知りも普段はほとんど感じさせないゆうちゃんだけど
やっぱりそれも「ママがいるから」こそ大丈夫なことのようで。
ゆうちゃん1人で立ち向かう
場所見知り
人見知りが一通り終わって
幼稚園に慣れてさえしまえば
きっとゆうちゃんらしさを爆発させて
幼稚園楽しめるようになれるかなー(*^^*)
そんなこんなで
とりあえず
入園式は無事に終わりました♡
月曜日からは
1人でバスに乗って幼稚園へ行くことになるゆうちゃん。
今後もママちゃんとのやり取りも含めて
ゆうちゃんの成長記録としても
ブログに残していけたらと思っていますー☺︎♡
いつか幼稚園に行くことを不安に思っていた今日のゆうちゃんを思い出して
こんなこともあったなぁと笑えた時に
色々なことを思い出して
子どもの成長に涙がこぼれるのだろうなぁと思います(*^^*)
だからそれまでは
ゆうちゃんの気持ちと向き合いつつ
たくさんママちゃんの魔法もかけつつ
毎日笑って
「いってらっしゃい(*^^*)!」
と送り出そうと思います!
今年保育園・幼稚園入園だったみなさん
毎日泣かれながらの見送りをされている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが
子どもの成長するチカラを信じて
ママちゃんもゆうちゃんも
月曜日から頑張りたいと思います~(*^^*)!
ちなみに入園式当日の朝
寝室のベッドの上で朝一のトウくんのオムツを替えていたら
まさかのウンC放出。。。
ママちゃん思わず悲鳴。笑
忙しい時に限って
こっちの力量を測るかのように急に抜き打ちウンCテストを仕掛けてくるトウくん。。。
いや トウくんだけじゃなくて
ゆうちゃんもおーちゃんもそうだったな。。。_| ̄|○
というか
忙しい時に限って大きな仕事増やしてくれるのは
きっと子どもあるあるですよね。笑
いつもの洗濯物量+シーツはがして洗って干して
てんやわんやなドタバタ朝になったことは言うまでもありませーん♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
只今メッセージの返信が出来ません…>_<…
相談メッセージも受け付けておりません…>_<…
どうかご理解いただきますようよろしくお願い致します…>_<…
幼稚園から帰ってきたゆうちゃん
緊張から解放されたのか
ずっとテンション高かったです。
そして
親戚のおばさんからいただいた
ハートに「喜」と書いてある
どこかのお土産だったストラップを
なぜか耳に付けたいと言い出したゆうちゃん。
ストラップの輪っかだと耳に入らなかったので
一旦輪ゴムにストラップを通し
その輪ゴムを耳にひっかけるという
斬新なオシャレを披露したゆうちゃん。
ストラップを両耳にぶらさげてる子なんて
あなた以外に見たことないよ
きっとストラップたちも
びっくりしただろうな
やはり同じくお土産だった髪飾りも
6個すべて頭に付けたゆうちゃん。
「コーディネートしたの
ママじゃありませんから!」
と
言って歩きたかった午後(再)
ママちゃん育児法
→こちら にまとめてあります☺♡
順位が上がるとより多くの方にこのブログを知っていただけるきっかけになります(*^^*)
ぜひ応援よろしくお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
Facebookページ→こころ育児♡
Twitter→LICOママちゃん
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡