手足口病とクループ症候群

丸一週間更新できず。。>_<



ゆうちゃんが手足口病にかかり40度の熱が連日続き

やっと口内炎と共に治ってきかと思ったら


おーちゃんとトウくんが同時にクループ症候群に。。。




私も初めて聞く病名?でピンとこなかったのですが

とにかく声が普通に出なくて呼吸が「ヒャーヒャー」と苦しそうで
本当にオットセイの鳴き声のような高い音で呼吸や咳をしていました。


夜中に症状が悪化しやすいらしく

息が出来なくて苦しいと泣くおーちゃん

きっと苦しくて深く眠れないのかちょこちょこと泣いて起きるトウくん

そしたぐっすり寝ている(笑)ゆうちゃんを抱きかかえて夜間救急で吸入してもらいに行ったり。。。






今は2人とも熱も下がり
安静にしていれば呼吸音に異常ないのですが

それでも泣くと喉が閉まって呼吸しにくくなるようで
実際泣くと「ヒェーンヒェーン」「ヒャーヒャー」と苦しそうな音がします…

泣かせっぱなしにするのは症状を悪化させるとのことなので

苦しくならないように泣いたらすぐに対応してあげられたらと思っています。



おーちゃんもトウくんもまだ症状が軽度なので
今後も症状が悪化しないようにうまく付き合っていけたらと思うのですが


今後も風邪などで体調を崩したりすると症状が出てしまう可能性がある、クセになりやすいとのことなので


まずはウイルスや風邪菌を家の中に持ち込まないように
家族みんなで手洗いうがいなど出来る範囲の予防策はしっかりする

など症状が出る要因を作らないように気をつけていきたいと思います(*^^*)




こんな感じで親も子どもたちも眠れない毎日を送っております。笑


でも辛いのは小さな体で頑張っている本人たち…>_<…


大丈夫かな…
大丈夫かなって

色々考え過ぎがちな私に


「とにかく苦しくなったら俺たちが病院に連れていってあげればいいんだから大丈夫!

先生も症状が出たらいつ悪化するか分からないから迷わず夜間救急に来て構いませんって言ってくれてるんだし(*^^*)

大丈夫、大丈夫!」


と  次の日仕事があるのに一緒に夜間救急に子どもたちを連れて行ってくれ

いつも私の肩のチカラが抜ける一言をくれるパパちんに感謝。。。



風邪症状はまだまだ抜けていないので

落ち着くまでもう少し子どもたちと一緒に頑張ります!




みなさんも体調管理、お気をつけて!




2度と戻らない今日の子どもと
あなたはどんな時間を過ごしたいですか?2度とないこの子との日々を
どんな思い出として子どもに残したいですか?

毎日の簡単なワークで【子どもの見え方が変わる!】
【子育てで大切にすべき関わり方を体感!】

子育てハッピーワーク21daysの詳細についてはこちらのサイトをご確認ください♡

受講生のみなさんの感想も載せています(o^^o)

子育てハッピーワーク21days



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育てハッピーワーク21days】【子どもの話と子どもの心の聴き方ワーク】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「【愛されている実感】を、すべての子どもたちへ」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました