関西に慣れてきました。

こんな我が家

前回のコメントに少し返信を。


壁紙については過去のこちらに少し詳しく書いてあるので参考までに(*^^*)

賃貸の壁に壁紙を貼る方法


なんでママちゃんがこんなことを知っているかと言うと

パパちんの前職が住宅メーカーの現場監督だったからです☺︎


なので  ちょこちょこと色々な技を教えてもらいました(*^^*)


パパちん、今はまっったく違う職種に転職したのですが
DIYは相変わらず夫婦揃って好きなのでこれからもちょこちょこ楽しんでいきたいと思います(*^^*)


ちなみに小物は100均のものが多いですが
壁紙はネット
ペンキとかはホームセンターで調達してます☺︎





本当は歯磨きの記事を投稿しようと少しずつ書き溜めてきたのですが

ちょっと今日も間に合わなそうなので
どーでもいい我が家の小話をひとつ。



今日夕ご飯がなかなか進まなかったおーちゃん。

いつもなら「ママ食べさせてー」って言うところですが


今日は

「ゆうちゃん(普段は「おねえちゃん」ですが、最近たまに名前呼び捨てでゆうちゃんを呼ぶおーちゃん。便宜上ブログネームの「ゆうちゃん」と書きます☺︎)食べさせて」

と言ったおーちゃん。



ゆうちゃんも最初のうちは甲斐甲斐しくおーちゃんのお世話をしてくれていたのですが


しまいに

「わたしもうあげるの疲れたからもうあげるのやだー
あとはママにやってもらってー」

と。



すると

「えーーーーーーー!!!
ぼく  ママやだーーーー。
ぼく  ゆうちゃんがいいーーーーー。

だって  ぼく  ゆうちゃん好きだもんー。


だって  ゆうちゃんかわいいから好きだもん。」


と言うおーちゃん。



かわいいから好き、なんて言われて

ちょっと嬉しそうに  
ママちゃんに  にひって顔するゆうちゃん。



やったねゆうちゃん♡!

って顔でゆうちゃんと目で会話したあと

ママちゃん言いました。



「そうだよね(*^^*)

おーちゃん、おねえちゃん好きだもんね(*^^*)」



すると  おーちゃん答えます。


「うん。。。だって  ぼく

ゆうちゃんかわいいから好きなんだもんー


おっぱい。」



「おっぱいかい!!」


と間髪入れずに見事にズコーっと突っ込んでるゆうちゃん見て


あぁぁあ  ゆうちゃん関西に馴染んできてるーーーー!!


って妙に2人のやり取りに感心してしまった

そんな夕飯時の1コマでした。笑



ね、しょーもない話でしたね。笑


{BEB00788-9A74-4318-8B22-6680AC78B608:01}


ちゃんちゃん♡



Como9月号、9月号言いまくってたけど
10月号の間違いでしたー!
すみませんー´д` ;

改めまして♡

ママちゃん連載中!
Como10月号絶賛発売中♡


ママちゃん本第2弾!!

「もうムダに怒らない!
おだやかママの幸せ子育て法」
好評発売中です♡

ご購入はこちらから♡

Amazon

楽天
{28B064B1-9349-4C7E-8C38-D2549D7C0807:01}


是非よろしくお願いします♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。

フォローお願いします♡


Facebookページこころ育児♡




いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

只今メッセージの返信が出来ません…>_<…

ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法
こちら  にまとめてあります☺♡


ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました