有言不実行。

こんな我が家

最近  怒ると


「このおもちゃ投げるよ!」

「これ壊すよ!」


など  実際本当にやる気なんてないのに

たまに威嚇?のように強いことを言うおーちゃん。

言うだけで本当にやったことは1回もないので「やる気はない」のだと思っているのですが。笑



そんなおーちゃんのお話☺︎




つい先日  お風呂に入る前に

些細なことでゆうちゃんとケンカしたおーちゃん。

ママちゃんは先にトウくんを洗い場で洗っていて

その後洋服を脱いだゆうちゃんがきて

その更に後に  パパちんに服を脱がしてもらったおーちゃんがやって来ました。


ゆうちゃんも  なんだかちょっと怒ってプリプリしていて

おーちゃんも怒りながらお風呂場のドア(折れ戸)に手をかけて
洗い場には入らずに怒った顔のままドアの枠の上に立っていました。


そしておーちゃんが言いました。


「ぼくおねちゃんだいきらい!

ぼく  おねちゃんとおふろ はいらないから!

このドア  しめる!!!」


と  折れ戸とドアの壁枠に挟まれながらおーちゃんが言いました。


そして  ゆうちゃんが答えます。

「。。。いいよ。」


その答えを聞いて  おーちゃんが言いました。



「。。。

 ぼく!はさまるよ!!

ぼく!痛くなっちゃうよ!!」



まさかの
「ぼく、はさまるよ!」
と自分を人質にした脅し文句!!


ゆうちゃん答えます。


「。。。いいよ。笑」

↑ゆうちゃん、挟まったおーちゃんを想像したのかちょっと笑っちゃってた。笑



ファイナルアンサー聞いたおーちゃん


「やだよーーーー泣
はさまるの  やだーーーー泣

泣き出したおーちゃんを抱き寄せて終了。笑


またある時

またまたゆうちゃんとケンカしていたおーちゃん。


すると急に

「もうママのおうち壊すから!!怒」

と  完全に八つ当たりがママちゃんに飛んできた!


いつもだったら

「えー  壊されたら悲しいなぁ~
みんなで暮らせなくなっちゃうねぇ
そしたらどこでねんねしようか~
お菓子いっぱい売ってるしスーパーでお泊りしちゃう~?笑」

など話を変えて  気持ちを切り替えさせることも出来たかなぁと思うのですが



この時はつい勢いに押されて


「。。。お、おぅ  いいよ?笑」


と  半笑いで答えたら


しばらく黙って何か考えてる様子だったおーちゃんが言いました。



「。。。こわさなーい♡


みんなのおうち 
だいじだから  こわさなーい♡」


言い方が可愛すぎてママちゃん爆笑。



最近のおーちゃん  こんな感じです。笑




ゆうちゃんとケンカして
ゆうちゃんに
「もうおーちゃんキライよ!」
と言われたりすると


「なんでそんなこというのー?泣

ぼく、かなしくなっちゃうでしょー?泣」


と言うおーちゃんに

ママはいつもキュンキュンしております。笑


過去には
こんな
やり取りも。。。♡

{F85C1FF6-7F4B-4BF5-8471-9E18923C4FF5:01}

↑砂遊び大好きなおーちゃん。

海に行ったら海には一切入らず
「ブルドーザー!!ガー!!」
「ショベルカー!!ザークザーク!!」と
全身砂まみれのおーちゃんです。


{85FF8A4C-8C57-40EF-A9A6-025F12E095E5:01}


↑幼稚園のプレ保育?で作った
敬老の日のプレゼント(*^^*)

「花束の中には自分のお顔描いてくださーい」
と先生に言われたけど

ハート2つとカーキャリアカーとヘビ
を描いた(らしい)おーちゃん。

一生懸命作って
嬉しそうにずっとニコニコ。。。♡

上手に出来ました♡




いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  


Facebookページ


Twitter


ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました