ハロウィン♡

handmade

今回はかーなーり久々の

handmade←記事♡


今週はわたわたでした~( ;´Д`)!!


そして仕事の関係で現在関東に戻ってきております(*^^*)



そしてそして  今日のハロウィンは
【仮装して行くと子どもは入場料タダ!】という動物園へ地元のママ友たちと出掛けて来ました♡



急に行くことが決まったので
仮装道具なんて持ってきてなかったのですが

子どもたちに
「何に変身したい(*^^*)?」
と聞いたところ

「マーメイドの青い魔女ー♡」
と言うゆうちゃんと

「ショベルカー!!」
と言うおーちゃんのために
急遽前日に100均で材料を調達し作ったのがコチラ↓


{2A5EA176-7F76-4EE8-BC4E-46DF28B66AAF:01}

洋服はもともと持っていたものばかりですが

帽子と髪の毛、マントは手作り♡

髪の毛は毛糸~(*^^*)


帽子の中はこんな感じ。↓

{ECD12799-A752-4EC5-B7C7-F86FE2971DB7:01}


プリンセスプリキュアのマーメイドが大好きなゆうちゃんのために

みなみさん風ヘアーで♡





ショベルカーになりたかったおーちゃんはコチラ↓

{585E5405-9335-40D5-BE9C-2FB41F0CA5B1:01}



頭の被り物?とマントは手作りなんだけど
ゆうちゃんに比べたらなんか簡単!!笑


でもこれ以上ショベルカーになるための術が思いつかなかった!!笑

重機に変身するって難しい!!笑



とりあえず
当の本人たちは大喜びだったのでモーマンタイ。。。かな?♡



{F5B7DFAA-A78F-4564-BEE7-66CD9268D60F:01}

トウくんはそもそも入場料タダなので仮装なし!笑

ごめん、トウくん。。。
作る時間なかったのよ。。。笑



ゆうちゃんのお友達もみんな仮装ー♡


{1D8EC1E6-B681-4BE5-895A-55A6B07A14A8:01}

↑あんなに喜んでたのにみんなと合流する前に急にカツラ取ったゆうちゃん。
楽しみなことがあってワクワクドキドキしすぎると緊張して恥ずかしがるゆうちゃんの習性は5歳になっても健在です。笑



ゆうちゃんが生後3ヶ月?4ヶ月?の時に
市で開催していた離乳食教室で出会ってから早5年。

関東に戻ってきたらほぼ必ず会っている私にとっても子どもたちにとっても大切な友達(*^^*)



{CB181884-DC71-4FDA-8404-30A4F6319288:01}


また素敵な思い出が増えました(*^^*)



月齢の近い同い年のお友だちに
トウくんも興味津々ー♡

{A1098608-0D72-4783-A61C-18AEFD2755F1:01}



。。。というか

今日から11月とか。。。

あと2ヶ月で今年が終わるとか。。。


1年て本当にあっという間。。。 ;´Д`)



今日も何だかすごく寒かったですが
みなさんも風邪など引かないように気を付けて下さいね~!!


家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社

もうムダに怒らない! おだやかママの幸せ子育て法―トップブロガー“ママちゃん”魔法の育児ルール/主婦の友社






始めました♡
instagram


いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  


Facebookページ


Twitter


ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
handmade
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました