トウくんのお戯れ。

こんな我が家

少し前のお話~☺︎


【注意!】
食事中の方はまた後ほどお読み下さいませ♡


では参ります。





ある日のこと。



幼稚園からゆうちゃん(5歳)が帰ってきて

手洗いしたり
着替えをしたり

一通りわたわたとしてるゆうちゃんの対応をしていた時


ふと気付いたらトウくんの姿が見当たらなくて。。。



あれ?


と思い

子ども部屋を覗いたけれど
そこにもトウくんの姿はなくて



はっ!!

と嫌な予感がしたので慌ててトイレへ行ってみると




そこには

便器に両手を突っ込んで楽しそうに水遊びしているトウくんが。。。





「こら!トウくーん( ;´Д`)!!」


と  思わず叫んだら


こちらに気付いて

やばっ  て顔を一瞬したものの



引き続き便器の中をかき回しながら

きゃっきゃっと  満面の笑み。




これ  実は2回目の犯行。

お水遊びが好きなようで

隙を狙ってトイレへ駆け込むトウくん。。。



トイレのドアも便器の蓋も
ちゃんと家族みんなで徹底して閉めなくちゃですね~´д` ;






またある時


おーちゃんがオムツでうん◯をしたので
いつものように替え終わった時


おーちゃんに「絵本読んで!」と言われたので、ついつい「いいよ~」とそのまま絵本を読んでいたら


絵本を読んでる途中でおーちゃんが急に



「。。。ママ!!
トウくんが!!!」


と叫んだ。



ハッとしておーちゃんが指さすその方向を見たら




置いてあった先程のオムツを開けて


そこで楽しそうにうん◯ニギニギしてるトウくんが。。。






その笑顔は  まるで  粘土遊びをしているかのよう。。。



ホットな茶色くて臭い粘土遊びをしてると思えば多少目をつぶれ。。。




ない´д` ;!!!





いやぁぁあーーー!!!

と叫びながら

茶色い手をした笑ってるトウくんを即お風呂場へ連行。





いつもならすぐにオムツ捨てに行くのに

その時はついついそのまま床に置いてしまったのがウンのツキ。




すぐに片付けなかったママちゃんに完全に非があったので


笑顔でうん◯こねくり回すトウくんを見て

こちらも笑うしかありませんでした^^;


{8880A1CC-F0F7-4CF6-B672-F46F2DBC897B:01}

↑パパのイヤホンで音楽聴いてノリノリなトウくん(*^^*)
しかもX JAPAN。
激しい。。。笑



新年早々こんな話ですみません。笑



明日で1歳3ヶ月のトウくん。


逞しく成長中でございます。笑


{4EBAC133-ADDE-4265-BEB0-10A81AB81368:01}

おやすみなさい。。。♡


関連記事

過去にはこんなことも。

でもさすがに今回はそんな余裕なかったなぁ~笑





始めました♡
instagram


いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  


Facebookページ


Twitter


ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました