ゆうちゃん お泊まり保育!!

こんな我が家

前回の記事


最初投稿したものが状況説明の足りない部分が多かったので追記しました〜(*^^*)


分かりにくくて本当ごめんなさいヽ(;▽;)ノ

まだ読まれてない方はご確認いただけたら嬉しいです(*^^*)





さて、今日!!


ゆうちゃん  お泊まり保育です!!



おーちゃん、トウくん出産の時に離れていたことはあったけれど
他の家族が揃ってる中でゆうちゃんがいないのは今回が初めて。



去年

年中から入園したゆうちゃん。


入園して3ヶ月後にあった年中お泊まり保育には
「…ママがいないなら行きなくない。泣」
と 不安丸出しで  。。。

強制参加の行事ではなかったので去年は参加しませんでした。



でも

今年のゆうちゃんは


「みんなでお風呂入ったり川遊び楽しみー(≧∇≦)!!

パンツかわいいのにするー!!(←女子だなぁ。笑)

でも夜さー、私寝る時ゴロゴロ転がっちゃうからみんなにぶつかるかもなー。笑

大丈夫かなー。笑」


と  余裕な様子で(*^^*)




でも一方で


「今日はママと夜眠れないのかー。

みんなと寝るのは楽しみだけど、ドキドキするぅー。

でも明日になったら帰ってくるからね(≧∇≦)!

ママ  明日ちゃんと幼稚園までお迎えきてよ!!」


と  


なんだか自分に言い聞かせているような。。

そんな雰囲気を感じつつも


去年では考えられないほどのウキウキ加減が止まらないゆうちゃんを見て



  たくましくなったなぁ。。。


と  しみじみヽ(;▽;)ノ






荷物の確認を  何度も一緒にして

今朝  幼稚園まで送ってきました(*^^*)





幼稚園に着く手前の角を曲がる前に

ゆうちゃんを抱きしめて
ほっぺにちゅーして


「いってらっしゃい(*^^*)

お友だちと楽しいことたーっくさんしておいで(*^^*)

ゆうちゃんの話、帰ってきたらたくさん聞かせてね。


ママ、楽しみに待ってるからね(*^^*)」


と伝えたら


「うん(*^^*)!

楽しんでくるね〜♡」


と  満面の笑みでおどけたポーズとっていたゆうちゃん。





幼稚園でバイバイする時に


少し、神妙な顔をしていたけれど。





それでも  泣かずに  笑ってバイバイ(*^^*)




送り届けた帰りは
そのままおーちゃん&トウくんと公園で遊び倒して帰りました(*^^*)



{83B32074-5661-4EFC-B3B6-1BBBEB54D9BD}


変顔!!見せられなくて残念!笑

{0C8460C0-6AB3-4AB7-AFAF-B45E3BFAD3E3}


おーちゃんがくれたハートの葉っぱ♡

{0300E1BE-F943-45E1-8138-1EB06FD69EAF}



ゆうちゃんだけがいない1日も

しんみりする余裕もなく
なんだかわたわたとあっという間に終わっちゃったけど



夕方の空の下

やわらかい風に当たって歩きながら

ふと  考えていたのは 


やっぱり  ゆうちゃんのこと。






ゆうちゃん  今日  川遊び楽しかったかな


魚つかみ、できたかな


蚊に刺されやすいゆうちゃんだから
たくさん刺されたかもなぁ



夕飯  何食べてるのかな



今日は天気がいいから  

お星様  きっとたくさん見られるね



マーメイドになりたくてずっと伸ばしてる髪の毛  

髪の毛洗うのも結ぶのも  1人で頑張るって言ってたけど

上手にできるかなぁ




お腹冷えないように

パジャマの裾

ちゃんとズボンに入れて寝てね



枕を並べて

お友だちとどんな楽しいことお話するのかな



今日の夜  ちゃんと眠れるかな。。。






ゆうちゃん 初のお泊まり保育。


楽しい思い出たくさん作って帰ってきますように。。。(*^^*)





ゆうちゃんだけがいない夜は  
これからが本番。



さて。


ゆうちゃんがいない我が家は 
大丈夫かな?笑





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました