happy wedding ♡

こんな我が家

今日(あ、もう昨日か!)は朝から車で浜松へ〜(*^^*)


大学時代の友人の結婚式に家族で呼んでもらい行ってきました♡




おーちゃんとトウくんはお揃いのタイ付きシャツを買ったのですが

トウくんはキャラ的に蝶ネクタイだな♡と思って
ネクタイを蝶ネクタイにリメイク♡

{E523ADAC-44B8-4D7C-9CD8-96D5FD91A081}


大成功♡♡♡

糸をほどけばネクタイに戻るので成長したらまた変えて使おう(*^^*)



ゆうちゃんも一緒にパシャリ♡


{AF3AE955-995B-4576-B6FB-5F10CA685E58}



そして結婚式といえば大量に仕込んでいく子どもたちの時間潰し&静かにしていようねグッズたち。笑



今回の目玉は100均でゲットした
これ⇩

{CB47D156-9E35-4D8F-81E4-B6F4916EA830}




トミカとプラレールのシールブック!!



{356878D4-1FBC-4B26-86E7-1053276820BD}

{0CC05689-30F7-4120-A923-37814CEB2EDE}


その他
ぬりえ、自由帳、クレヨン、はさみ、折り紙、知育ドリル。。。など。



久しぶりに会った友人(新郎)も嬉しそうで
花嫁さんもとてもとーってもキレイで

本当に本当に素敵な結婚式でした♡




それなのに式のクライマックスの頃に叫んだり眠くて愚図っちゃったトウくん。。。( ;´Д`)


高校の同級生だった私たち夫婦は共通の友人も多い上に、互いの友達とも自然と仲良くなることが多く(今回の新郎も、もとは私の友人でしたが、いつの間にかパパちんと飲みに行く仲に。笑)
子どもたちを連れて結婚式へ参列することもたくさんあったのですが


いつもなら少しでも愚図ったら即部屋から退出するのだけれど

今日の結婚式では部屋の1つしかないドアの前でご両家ご両親が並ばれていて部屋から出られず。。。


抱っこしたり揺らしたり、必死に気をそらしたりしたものの
トウくんの眠たい気持ちもよく分かるからこそ余計に逃げ場のない感じで私も焦ってしまい、色んなことが気が気じゃなくて冷や汗とあぶら汗。。。((((;゚Д゚)))))))


トウくんが騒いでしまって
本当に申し訳なかった。。。


全てが終わった後に平謝りしに行ったけれど
奥さん本当に優しくて可愛くて泣けた。。。(;_;)


改めて  本当にごめんなさい(;_;)




そしてホテルの部屋に帰ってから

みんなで着替えてちょっとのんびりしようかと思っていたら


トウくんがふいにつまずき

ベッドの台を支えている金属部分に顔面強打。。。


大泣きするトウくん。。。

左目のすぐ脇がみるみる内出血で青黒く腫れてしまい。。。


慌ててフロントに連絡し、タクシーで夜間救急へ。




診察の結果
幸い  目にも傷はなく、冷やして様子を見ましょうとのことで


ほっとしました( ;´Д`)


ほーーーーーーーーーーっ( ;´Д`)!!


早く腫れがひくといいな。。。。・°°・(>_<)・°°・。




なんだか本当に色々あった長い1日だったけれど


大事な友人よ、末長くお幸せに♡!!
(無理やりまとめた感。笑)








。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました