happyBirthday 6th!〜からの、沖縄♡

こんな我が家

21日  ゆうちゃんの6歳の誕生日でした(*^^*)




先週からずっと

「私、今6歳になりかけてるー♡!」

と誕生日を楽しみにしていたゆうちゃん。




誕生日の朝

お誕生日の歌を歌いながら起こしたらぱっちり目を覚まして

「きたー!!やっとこの日がきたー!!!」

ってテンションMaxでございました。笑




みんなが幼稚園に行ってる間に飾り付けして

{4E60B91E-AA90-48FA-840E-D969E27668EC}




夜は  みんなでお祝い♡

{0B68FD8C-E531-4B0C-905E-04748785E3AA}


我が家お気に入りのケーキ屋さんのチョコケーキ♡




ゆうちゃんがずっと欲しいと言っていた
「肩があって、長くて、お姫様みたいな水色のドレス」はママとパパからのプレゼント♡


{3E58418E-16F4-4762-B058-D2E9A4DEDC78}

↑おーちゃんも楽しそうに姫ポーズの真似っこ(*^皿^*)

ねーね、にーに につられてとりあえず一緒に座ったトウくん。笑



最近  ゆうちゃん、おーちゃんのことを
はっきり「ねーね、にーにぃ!」と呼び

手を繋いでもらいに行くようになったトウくん。。。

激かわえぇ。泣





両家のじーじ、ばーばからは

動くわんちゃんぬいぐるみ(5年可愛がっていた前の子が壊れてしまったので2代目)

メルちゃんのお世話セット


をプレゼントしてもらったゆうちゃん。




お世話好きに最近更に磨きがかかって
今まで以上にわんちゃんやメルちゃんを愛でているゆうちゃんなので

ずーっと欲しかったものをプレゼントしてもらって嬉しそうでした(*^^*)!





ゆうちゃん  もう6歳なんて。。。


なんだか  本当にあっという間に6歳になってしまったなぁ。。。というのが正直なところだけれど



それでも  まだまだ6歳の部分もたくさんあって



これからもゆうちゃんらしく。

ゆうちゃんのまんま。

ゆうちゃんのペースで。



たくさん笑って

たくさん泣いて


たくさん吸い込んで

たくさん空を見上げて



たくさん

たくさん  ゆうちゃんを生きてね




{1903D71C-2A25-4389-8A58-7AB46D4D6C26}



そして

明日の沖縄講演会のために昨日から沖縄ー♡!!


{36F52979-480F-498D-8BEA-0A8A83235FFF}




{4C93E2D2-E5D0-4FBA-A7E3-97ACEF014578}



3年前に初めて来て感動した沖縄に

またこんな形で来ることが出来るなんて。。。


感無量です。




明日の沖縄講演会  当日券もあるので

お近くの方は是非遊びに来て下さい(*^^*)


{A874564C-6B6E-4A62-BBBB-E925EB474C69}


明日の講演会  みなさんにお会いできるのを楽しみにしてます♡!!




。。。。。。。。。。。。。。。。


沖縄講演会  やります♡!

詳細は→コチラ







。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました