バスの中や電車の中
到着駅まであと少しなのに。。。
お家で遊ぶ時は
子どもが愚図り出してしまう。
静かに。。。
いや、せめて泣き喚くのだけはご勘弁を。。。!!!
な場面て いっぱいありますよね。笑
窓の外を指さして
「ほら、車走ってるねー♡
あかいブーブあるかなー?
あ、はとさーん♡」
とか気をそらしたり
バッグの中に忍ばせておいたオモチャを渡したりして時間稼ぎしてみても
ダメだ。。。!!
泣く。。!!
と、お手上げ状態。
手持ちの品も切れてあとどうしよう。。。
そんな時に私がよくやるのが
『即席パペットちゃん』で気を紛らわす!
というもの(*^^*)
この即席パペットちゃん 何で作るかというと
その時、子どもが履いている靴下♡
「じゃあ靴下ぬいじゃおうかなー♡
すっぽーん♡」
って 子どもに見せながら靴下を脱がせたら
ママの手(小さな靴下だったらママの指数本)を にゅっといれれば
簡単パペットの出来上がり♡
手を動かしてパクパク食べるふりをするだけでも子ども喜びます(*^^*)
靴下を脱がされた刺激だけでも気分転換になるみたいで ちょっと意識がそちらに向かうし
自分がさっきまで履いていた靴下がパクパク動いてるー!ってのが子どもにはとても面白いみたいです(*^^*)
見慣れたものが違うものに変身したり
日常の中に非日常感なものがあると
大人もワクワクしますよね(*^^*)
子どもは特にそのツボがたくさんある気がします(*^^*)
バッグの中に隠れて飛び出してみたり
子どものお腹のあたりを「あむあむあむ〜♡」とパクパクしたり。。。
ケラケラ笑ってくれます(*^^*)
義弟の結婚式での親族紹介の時に
愚図り出したトウくんを泣き止ませ、笑わせてくれたのもこの靴下パペットちゃん♡
泣かれるよりは 笑っててもらえたら助かる!!
万策尽きて困った時に苦肉の策で思い付いたこの方法。
意外に効果ありました♡
でもあんまり泥だらけ&砂だらけの靴下だと出来ないのでその辺りは周りの人の迷惑にならない程度に各々ご判断くださいな〜♡
お家で遊ぶ時は
おめめ付けるとまた楽しい♡
わんちゃんにもペタペタ♡
ママにもペタペタ。笑
関連記事
子どものワクワクのツボを刺激するお話♡
→親も楽しむ←
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【書籍】
。。。。。。。。。。。。。。。。。
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
シェア70万を超えた代表記事たち
「ママちゃん育児法」については
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【書籍】
重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
![]() | 不安なあなたがゆっくりラクになるメッセージ 1,296円 Amazon |
私流の手帳やノートの使い方を
ご紹介させていただいています(*^^*)
![]() | 家事も、家計も、子育ても・・・みんなのアイデアが満載! 家しごとがもっと楽しくなるノート術 1,296円 Amazon |
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡