あなたがいる風景

ママちゃんのひとりごと

ママにはね


とても不思議なことがあるの。



それは


あなたは  

いったいどこからやってきたんだろうってこと。



もちろん

ママのお腹の中から出てきたことは

ママが1番よく知っているのだけれど



それでもね

ふとした時に

不思議になるの



あなたが  『今  ここにいること』。






ママとパパが出会ったのは

高校生のときだった。



その時

教室にも
渡り廊下にも
グラウンドにもいなかったあなたが

今  
ママとパパの間を走り回っている。



それが

ママには  とても不思議で。






結婚する前

ママは  パパと行く海が好きだった。



ママに悲しいことがあると

パパは  
ママを車で海に連れて行ってくれて

砂浜に2人で色んな落書きをしたりした。



その砂浜に

今は  あなたの足跡が一緒に残る。



何度波に消されようと

あなたの小さな跡が

間違いなくそこに残るんだ。




ママには  それがとても不思議で。


それは  信じられないくらい神秘的な光景だった。





そして

月のキレイな夜に あなたは生まれた。



その日の夕方には  まだ影さえなかったのに


その日の夜

月に照らされたあなたが

ママの  この腕の中で泣いていた。





数時間前には

この世に存在しなかった

あなたの温度が

声が

匂いが

感触が

重さが

今  ここにあること。




それが

ママにはとても不思議で。



涙が出るほど  嬉しくて。






思えば

あなたと出会ってから


ママを取り巻く色んなもののカタチは  

たくさん変わった。



ママ自身のカタチも変わったし

目の前に広がる世界は一変した。




もしかしたら

あなたと出会うことで失くしてしまったものも

あったかもしれない。




忘れてしまったことも

あるのかもしれない。




気ままで自由な時間を生きる他の誰かを

ほんの少し  

羨ましく感じる瞬間もあったし




ママが見ている  あなたがいるこの景色は


他の人から見たら


もしかしたら

単調で

ありふれた

たわいもない

ガラクタみたいな

つまらないものなのかもしれない。









でも。


でもね。




ママが見ているこの景色には


いつも

何度片付けても床に転がるトミカがある。



ソファに山積みになった

畳んでも畳んでも終わらない
たくさんの洗濯物がある。



玄関では

あなたの小さな黄色い長ぐつが

晴れた日にも
あなたが来るのを笑って待ってる。





ベットマットには


あなたのおしっこ漏れと

おねしょの跡が


まるでシャボン玉の模様のように

数え切れないほど浮かんでいて




食器棚には

先の丸いフォークと

プラスチック製のお皿が増えた。





リビングのテーブルには

シールだらけのハイチェア。



白いテレビボードには

黒のボールペンの落書き。



オムツで重たい可燃ゴミ。



壁に貼ってある

あなたが描いてくれたママの絵。



手鏡に残る  

たくさんの小さな指紋。



折られた  ママのリップ。



ママのお腹にある“あなたがいた証”と


あなたを見て微笑むたびに増える  

目尻のいくつもの “線”。






不思議なんだ。


あなたがいなかったら

この世にはなかったものを


ママは  たくさん持っている。





あなたがいなかったら

この世に存在しなかった景色が


この家には  たくさんあるの。





あなたがいるから

あるんだ。




あなたがここにいるから

あるんだ。




あなたがここにいてくれるから


ママは

こんなにもたくさんのものを持っている。







ママがこうして見ている景色は

当たり前なんかじゃない。




あなたがいること

あなたが  ここにいること




あなたがいる景色は  


当たり前なんかじゃない。




{3A09F8D3-DDE1-4A8C-921B-D0FA09DE5C18}




1度きりなら「特別」であるはずの瞬間は


毎日繰り返され  積み重なると

それはいつしか「当たり前」に変わってしまう。




あなたが  
私の指先をキュッと握ることも

あなたが
私のことを「ママ」と呼ぶことも

あなたの名を呼べば
「はぁい」と返事が返ってくることも



いつしか

ママの「当たり前」になった。





『「当たり前」と思えること。』


それは  それだけで  奇跡だ。




だって

「当たり前」は


無数の「特別な時」が

何度も何度も積み重なったものだから。




「当たり前」と思える程


あなたは  ずっと

ママに  奇跡のような瞬間を渡し続けてきてくれたんだ。




この毎日が  宝ものなんだ。




“あなたがいる”  今日という景色は


単なる「当たり前」なんかじゃない。





決して  当たり前なんかじゃないから。




{02E53822-CF1E-4472-99E9-EE3F63B26152}




結局

何も失くしてなんかいない。




あなたが生まれたあの日から


ママは  あなたにもらってばかり。





あなたと過ごせる限られた時間の中で

私は  あなたに何を返せるだろう。



料理も
掃除も
洗濯物も  人並みにしかできない

特別自慢できることもないママだけど



これからもあなたのそばで 


あなたに  大好き  を伝えていきたい。


ありがとう  を返していきたい。






あなたがいる

それだけでママの世界は輝いた。




あなたがいる

この景色のすべてが愛しい。






あなたがいる  この景色は


あなたがママにくれた

何よりも特別な  

贈りもののような日々だから。





{AB27145D-AA57-4138-AEEF-C3AA1EBBC3CD}






明日、ついにMaManKYOTOさんとのイベント当日(*^^*)♡!!

参加して下さるみなさん

お会いできるのを楽しみにしてますー♡


。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事


ママちゃんの信念は


ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 

「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社


重版御礼!もうムダに怒らない! おだやかママの幸せ子育て法―トップブロガー“ママちゃん”魔法の育児ルール/主婦の友社


ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡


 重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を

ご紹介させていただいています(*^^*)

 

 

instagram

{FA59DC9E-6401-412C-B79E-1F001DE8F0DF}




ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  

ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました