子どもと食べたいお菓子♡

子育て関連情報

以前、仕事を通じて知り合った友人からオススメされたお菓子があるんですが

これが想像以上に美味しくて幸福感満載だったので是非みんなにも知って欲しい!!と思ったのでご紹介♡




私が何故このお菓子を「いい!!」と思ったかと言うと

ちょうど幼稚園のママ友と子どものお菓子について話題になったばかりだったから。


そのママ友はピラティスの講師もしていて身体についての知識もある子なのですが
その子を中心に、子どもや自分が口にするものの大切さを学んだ時があって。


もちろん我が家でも市販のよくあるお菓子(駄菓子、チョコ、飴、グミ…)をおやつとしてあげたりするのですが

食べたものが身体を作るということも事実として分かる。。。
でも厳しくギッチリ規制した生活は私には難しいしなぁ。。。

とか  色々もんもんと考えていて。



でも正直言うと、、

ストレスフルで眉間にしわ寄せて食べる身体にいいものより、身体に悪いものであっても心から楽しく、笑顔で、気持ちよくなれるなら、その方がいいんじゃないかと思っているので(極端な話ね)

自分にできる範囲で意識して過ごすくらいのゆるさでやっていこうと思っていたので超!悩んだりは全然しなかったんですが( ̄∀ ̄)ははは



でも、そんな時に教えてもらったのがこの添加物不使用・白砂糖不使用のお菓子だったから私の中で

すごい! 来た!!  と勝手にびっくり♡笑



このお菓子のびっくりしたことは

味が本当に美味しかったこと。



勝手なイメージなんですが

なんとなーく  添加物も白砂糖もなしとなると、

食感もモソモソしてて
味もタンパクで物足りなくて。。。とかとか。
あぁ、砂糖なしならこんな味よね。っていう感じなのかなと思っていたから  

ふつーーーに美味しくてびっくり(*≧∀≦*)


大人が食べても物足りないなんて全くなりませんでした。

むしろ美味しかった!!



でも、素材の味がちゃんとして

食べてると体に良さそう♡という嬉しい感覚を得ることができたので

罪悪感も全然なかったです(*^^*)




{A45F8069-D323-46A7-886D-322EDB410D70}


↓おかきみたいなお煎餅でした!
私の大好きなお煎餅♡

{AF862CDC-0F5E-41DE-9384-B18EE921D52B}

サツマイモのチップス!
パパちんとゆうちゃんが気に入ってボリボリ食べ尽くしてました。(´Д` )
{EB48BAF9-3850-4AE9-A886-1BB9E3C427B8}

きなこ好きなおーちゃんが1人で抱えて食べてました。笑
{D859E8D0-3F42-4F46-9441-26CDC50A4E7A}

{9AD82F0B-A32A-4DB8-811C-3B849B82F1A4}

他にも、ドライパイナップルは果物大好きなおーちゃんが喜んでいたし

パウンドケーキ は しっとり抹茶味で美味しかったです♡

あともう一つ、ジャムが付いてるクッキーが美味しくてトウくん&おーちゃんのお気に入りだったんですが、袋を捨ててもうたー( ;´Д`)

名前なんだったったかな…( ;´Д`)


とにかく  全部美味しかったから正直驚きました( ̄∀ ̄)




『美味しいお菓子は体に悪い。
snaq.meは
その認識を変えようとしています。

そこで生まれたコンセプトが
ギルトフリー

美味しいけど体に悪くない。
だから食べても
罪悪感(guilt: ギルト)を感じない。

ギルトフリーを約束します

下記の成分を使いません

・人工着色料、香料、保存料
・化学調味料
・HFCS(ブドウ糖果糖液糖)
・精製した白砂糖
・マーガリン、ショートニング

 

ギルトフリーをもっと身近に』


↑これが、スナックミーさんの信念だそうです(*^^*)




子どもたちのおやつで悩むママさんも多いと思います。

私もキッチリ「市販されてるよくあるお菓子は絶対買いません!!」とは言えない。

ゆるくいこう( ̄∀ ̄)


でも、こんな風に手軽に、体に負担の少ないお菓子を身近に置くことが出来るということを知れたことがとても嬉しかったです。


わざわざ専門店に買いに行くには面倒くさいけれど  通販だったら助かりますしね(*^^*)


もしよかったらみなさんのお菓子問題?(笑)お菓子の悩み?の参考にしてみてください〜♡



snaq.me
{5D6D6677-3CE0-44FC-9F81-9BAC8F998598}





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
子育て関連情報
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました