それって代弁?親の意見の押し付け?

ママちゃん育児法

以前、何かのサイトで


「〜なのよね?」と親が子どもの気持ちを口にすることは、親の感覚の押し付けになる


というような内容のマンガを読みました。





代弁を大切にしてきた私としては


「うーん。。。  このマンガの言いたいことも分かる。

でも、この感覚をどう説明したらいいのかな…」


と色々考えたのですが(←大好きな時間。笑)






子どもの気持ちに寄り添う代弁になるのか

親の感覚の押し付けになるのかの大きな分岐点は




子どもが発した言葉を肯定するか、否定してしまうか、ではないかと思ったのです。





「〜だったの?」

と 聞いて子どもが


「うん」「違う」「わかんない」


と反応をした時に




「うん。あなたの気持ちはよく分かったわ。」


「そっか。違うのか。
うーん、じゃあなんで〜だったんだろう?」


「そっか。まだ話せないか。
そんな時もあるよね。

話したくなったら、いつでもいいから話してね。」


と  うん  うん  と子どもの話を肯定的に聴けるかどうかなんじゃないかなぁ  って。





子どもの反応を受けながら

聴き手が微調整できるかどうか。




子どもの本当の気持ちを見つけようとしているかどうか。




その姿勢があれば  それは代弁であり、共感につながると思うんです。





でも


「〜だったの?」

と 聞いて子どもが


「うん」「違う」「わかんない」


と答えた時


子どもが自分の意見を言おうとした時  に




「え?それは違うでしょ!」


「なんで?!」


「だから〜だっていつも言ってるじゃない!」



など  子どもの言葉を先読みして反論したり

せっかく言葉にしてくれた子どもの思いを否定してしまったり

子どもの言葉を最後まで聴かないことが積み重なると


子どもは  自分の意見を受け入れてもらえないと感じます。



そしてそれは

自分の人格を受け入れてもらえない苦しさとなってしまうことも。




特に  子どもが
「わからない。」と答えた時。



想像してみてください。


もし自分が不安を抱えていて、でもその不安の原因をうまく説明できなくて自分でも困っているような状態の時に



「あなたが分からないことをママが分かるわけないじゃない!」


「せっかくママが聞いてあげてるのに何でちゃんと答えないのよ!」


勝手に【答えてくれるだろう】と期待をされ、勝手に裏切られたと勝手に怒られたら。。。




もし、自分だったら。


次から  その人に話をしようと思えなくなってしまいますよね。。。>_<、






でもまとめたように



子どもが抱えたであろう気持ちを想像しやすい年齢の時は  その気持ちを周りの大人が代弁してあげて

子どもの言葉にならない気持ちを汲み取って言語化してあげることは

子どもとの信頼関係やコミュニケーションを深めるためにもとても大切だと思っています。




でも  どんな年齢の子どもであれ

自分の断片的な想いを言葉にするのが難しいことがあるのも事実。。。




そんな時に

「こうでしょう?!」
「あなたの言うことは間違ってる!」のように大人の意見を押し付けるのではなくて


自分でも分からなくなっている気持ちのパズルのピースを一緒に探してくれる人がいてくれたら


それだけでとても心強い支えとなるはずです。






そしてこの  

相手の言葉を最後まで待って受け止めるということは


子どもが幼稚園児であろうと小学生であろうと

中学生であろうと

大学生であろうと  

大人が相手であっても

大切なことなのではないか と思うのです。




{1C62CAC4-8F43-4980-8690-4106C928ECA2}

できてるかな…

私はちゃんと聴けてるのかな…

聴くって
伝えるよりも時に大切なこと。




子どもに伝わる伝え方って何だろう?
子どもに伝えたいことって  何だろう?

それが分かれば子育てってもっと楽しくなる!♡


。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事


ママちゃんの信念は


ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 

「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!


重版御礼!

ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
instagram



ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

・【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃん育児法
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました