子どもの歯磨き(仕上げ磨き)の時
開いていた子どもの口がだんだん小さくなってきて磨きにくくなったり
磨いている途中で歯ブラシをガジガジ噛み出して磨きにくくなったりすること。。。
ありますよね?笑
我が家のトウくん(3歳)も、歯ブラシの時に
「もっと口開けてー!!」
と言いたくなることがよくあるんですが
「ほら、見えないってば!」や
「口開けてー!!」などの命令口調より
より口を大きく、すんなり開けてくれる効果のある言い方を発見したのでご紹介〜〜(*^^*)♡
それは。。。
「うわ〜〜よく見える〜〜♡」
というもの(*^^*)
こちらが普通の状態のトウくんの口。
まぁまぁ開けてくれているけれど、やっぱりだんだん口が小さくなっていく〜〜!
「すごーーい!!よく見える〜〜!!♡」とひと言。
すると。。。
他にも
「わー♡ 口が大きいから磨きやす〜い♡」
とか
「すごーーい!!よく見える〜〜!!助かるな〜♡」
も、効果的🎶
誉められることで本人の『もっとやってやろう!』という気持ちを刺激するのか
トウくんの歯磨きではこの声かけが1番反応いいです(*^^*)
張り切りすぎて身体が浮き上がっちゃうほど。笑笑
口を大きく開け続けるってかなり意識していないと出来ないですよね。
口って放っておいたら自然と閉じていくものだし。笑
子どもにとったら口をずーっと開け続けるのって疲れるだろうし、集中力も切れがちになると思うので
いかに磨かれる子ども本人も楽しく歯磨きの時間を終わりに出来るかって大事だし
磨くママもイライラせずに、楽に済ませる(*^^*) って大事♡
そういえばこんな声かけも効果あったな〜〜(*^^*) 懐かしい(*^^*)
子どもの歯磨きで四苦八苦していらっしゃる方、
これから子どもの歯磨きを始めようと思っていらっしゃる方
是非試してみて下さい〜〜♡