おーちゃんの心配ごと。

こんな我が家

今日の話。




「ねぇママ

おれ  もうすぐ1年生になっちゃうけど

みき先生(年少・年中の時の大好きな担任の先生)とか、くみ先生(今の年長の大好きな担任の先生)のこと、おれ忘れないかなぁ」




(何そのかわいい心配ごと!!泣)



「うん、大丈夫だよ  きっと忘れないよ」




「そっかーよかった  おれ先生のこと忘れたくないもん」



(何そのかわいい願いごと!!泣)




「そっか、そっか!

大丈夫、おーちゃんが小学生になっても幼稚園に遊びに行けば先生たちにいつでも会えるよ!

だから忘れたりしないから大丈夫」




「そうか!!

そうだね  それなら安心だ(*^^*)」





「おーちゃん、あのね、忘れたくないくらい好きな人に会えたってとっても幸せなことだよ


大好きな先生たちに  会えてよかったね」









おーちゃんにとって
忘れたくない人がいる幼稚園


そんな素敵な思いを子どもに残してくれた先生たちに涙が出るくらい感謝の気持ちでいっっぱい。



子どものことを  どれだけ愛してもらえかていたのか

それは子どもの反応を見ていたら分かるから。



だからこそ  先生たちには感謝の気持ちしかありません。




卒園まであと4カ月。

大好きな先生たちと
大好きなお友だちと

まだまだたくさんの思い出を作ってきてね♡!!






。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます。
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。
 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります。
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事


ママちゃんの信念は


ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 

「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!


重版御礼!

ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡


子どもに伝わる伝え方って何だろう?
子どもに伝えたいことって  何だろう?

それが分かれば子育てってもっと楽しくなる!♡

 

instagram





ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました