妊娠37週

トウくん/3人目/次男



妊娠37週☺︎

{81D01917-546E-4043-B9A8-AE3C1BFD186F:01}



相変わらず
前、うしろからはなかなか妊婦だと気付いてもらえないくらい

ひたすら前に前に突き出すお腹のママちゃんです。


{50552DC3-199F-43E7-96AC-BAC9330F5EF5:01}






さてはて

36週からは1週間ごとの検診ですー☺︎


先週の36週では推定体重2900gちょいの赤ちゃんで

このままいくと
予定日には3500g超えるかもねー♡
なんて 
助産師さんに脅されてましたが


今日の検診ではじき出された推定体重




なんとまぁ3300gオーバー。。。!



3300g以下で産みたい!!

というママちゃんの願いは
早くも終わりました。笑

体重に多少の誤差はあるだろうけど
大きめなのには間違いないですね☺︎

とのこと。。


台風近づいてるみたいだし

低気圧に影響されて早めに出てきてくれたりしないかなー( ;´Д`)



1週間で400gも増えた赤ちゃんに比べて
ママちゃんの体重はほぼ増えず。


妊娠期間で見ても約10kgの増加でおさまっていて

16kg増のゆうちゃんの時と
18kg増のおーちゃんの時なんかに比べると

今回は
なんだかやたらママちゃんの栄養が赤ちゃんに回ってる感じ。


そして今日の検診で貧血引っかかりました…>_<…

鉄剤。。。
妊娠のたびにお世話になるけど
鉄剤飲むと気持ち悪くなるからなるべく飲みたくなかったのにー…>_<…

でもゆうちゃん出産後も
おーちゃん出産後も
毎回脳貧血起こしてぶっ倒れて意識飛んでしまったママちゃんなので
今回も産後倒れそうな予感。。。

ママちゃんの体重も過去と比べると思ってたより増えてないので
体力大丈夫か心配です。。。

とりあえず
予定日まであと3週間。。。

赤ちゃんと自分のために
鉄剤がんばって飲みますー(´・_・`)ふぇー。



妊娠後期になってから
やたら動悸も激しくて。

特に食後はなかなか動けず。。。

そんな動けないママちゃんがソファで休んでると
ママちゃんとソファの隙間狙って
わらわらと挟まってきて
「ママーん♡」
「ママーーーーん♡」と
ほっぺたすりすり顔をくっつけてくるゆうちゃんとおーちゃん☺︎


{1DD23ABE-6A2E-4136-B8D7-3BE98A86C297:01}



あなたたち。。。

それじゃあママちゃん狭いし苦しいし暑いし全く休めないんだけど。。。笑

☺︎♡☺︎♡☺︎



お腹重いし苦しいしー


赤ちゃん早く出ーてーきーてー!!!
切実。笑



最後に
今日の赤ちゃんのエコー写真☺︎

{C72F416B-C9AC-4439-A64C-D6FC43CCD719:01}


助産師さん曰く
親指と小指立ててるんですって♡

「あろはー♡」
と皆さんに一足早くごあいさつです(*^^*)


お手手がクリームパンみたいで可愛いすぎるー♡




いつも読んでいただきありがとうございます♡
ママちゃんもランキングに参加しています☺︎
更新の励みになるのでポチっと応援よろしくお願いします♡
読者登録も大歓迎です(*^^*)♡



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
トウくん/3人目/次男
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました