先日 幼稚園バスから降りてきたおーちゃんが開口一番教えてくれました。
「ママ!!
ぼく 今日 先生にほめられたよ(≧∇≦)
給食ぜーんぶ食べたら
先生がおーちゃんすごーい♡!ってほめて
ぼくのこと ぎゅーってしてくれたの(≧∇≦)!!」
と。
めちゃくちゃ嬉しそうに目を細めて教えてくれたおーちゃん。
先生。。。いつも愛情いっぱいの保育、本当にありがとうございます。涙
幼稚園でやる 幼稚園体操が大好きなようで、家でも自分で歌を歌いながら体操の練習をし
「ママ 明日幼稚園で体操やる(≧∇≦)?」
と 毎日聞いてくるおーちゃん。
この日も幼稚園で体操をしたようで
「今日体操したー!!
うえからとんで ポーズー♡」
と 小さな背中に大きなリュックを背負ったまま嬉しそうに披露してくれました。
最近買ったストライダーに
毎日幼稚園から帰ってきたら乗って練習しているおーちゃん。
そして 先日ついに
スイスイ~っとスムーズに乗れて
「ママーーー!!!
見て!!!ぼく乗れたー(≧∇≦)!!」
と 大喜び。
そして
そのあとフッ素の塗布で歯医者さんへ。
以前は→おーちゃん、歯医者さんへ行く←こんな感じで
大泣きして拒否して、私もビンタされたりとてんやわんやだった歯医者さんだったけれど
この日のおーちゃんは違いました。
「ぼく 1人でできるよ!!
もう何でも出来るよ(≧∇≦)!!」
と やる気満々。
直前に「ママと一緒に座ったらもっとこわくないんだけどなー」と小さな声で言っていたものの
「そうだね~(*^^*)
でも大丈夫(*^^*)
おーちゃん 給食も全部食べられたし
先生にほめられてぎゅーってしてもらえたし
自転車(ストライダー)も乗れるようになったし もうおーちゃんはカッコ良くて強くて最高なお兄ちゃんだから
きっと歯医者さんもおーちゃんが1人で座ってるの見たらびっくりしちゃうかもね(*^^*)」
とおだてたら
「うん!!
ぼく 1人でやります(≧∇≦)!!」
と ビシッと敬礼して
私と『がんばるターッチ!』して張り切って診察台へ。
先生に「はい、お口あけようねー☺︎」と言われてからも
「…やっぱりママぁ~♡」
と なんだか照れたようにママママ言っていたけれど
「1人で診察台に寝てるおーちゃんカッコいい♡!!」とほめたり、本人の気持ちを落ち着かせつつ声をかけていたら
ちゃんと口を開けて先生の指示通りに出来ていました(*^^*)
そして 今まで不安で拒否してきた歯医者さんできちんと1人で座って口を開けて先生に見せることが出来たことがよっぽど嬉しかったのか
「ぼく ここ気に入った(≧∇≦)!!!」
と 上から目線で先生に喜びの宣言。笑
そこまで見届けて私はトウくんを連れて退室。
いざ腹を決めた時は私が本人から見えない所にいた方がビシッと1人で頑張れるタイプなおーちゃんなので
私が側にいると周りの人たちへの照れから余計ママママ~♡とにうにうにしてしまうので。笑
残っておーちゃん応援するー!と言うゆうちゃんを残して
トウくんと待合室で待っていたら
「ママ ぼく 出来たーーー(≧∇≦)!!」
と 両手広げたおーちゃんがこちらにダイブ。
4回目のチャレンジにして
初めて1人で最後まで診察台で見てもらえたおーちゃん。。。
ぎゅーっと抱きしめて
もーーーーーーたくさんほめました(*^^*)
歯科助手さんも先生も来てくれて
「いやー 本当によく頑張ったね(*^^*)」
「おーちゃん、カッコ良かったよ!!」
と みんなにほめてもらえておーちゃんもニッコニコ。
幼稚園に入ってから
しばらくは体操の時間も輪に入らずに他のみんなをじっと見ていたおーちゃん。
(担任の先生談。)
「幼稚園行きたくない
だって 何していいのか分からないもん」
と言って泣いていたおーちゃん。
本当、こーゆーとこゆうちゃんそっくり!!
それでも段々と朝泣かなくなってきた母の日参観の日。
朝の日課の乾布摩擦が終わって着替える時に体操服の前後ろを間違えて反対に着てしまったおーちゃん。
先生に「あれ、おーちゃん反対だよ?」と優しく言ってもらったけれど
その瞬間に他のママたちの注目を一身に浴びたことにただでさえたくさんの人が来ていたことに緊張していた気持ちがピークに達してしまったのでしょう
「。。。やだぁー!!泣」
「もうお家帰るー!!!泣」
「ママなんて嫌いー!!なんで来たのーーー!!泣」
と 気持ちが爆発してしまったおーちゃん。
そのままでは他の子も保育参観にならなかったので
おーちゃんを私の側まで連れてきて
「人がたくさんいてドキドキしたね。どうしたらいいか分からなくなっちゃったんだよね。大丈夫、大丈夫。」となだめ、その後はずっと私の手を握って泣いていました。
その間も気持ちのぶつけどころがなかったのか「ママきらいー!!泣」と怒ってましたが。笑
みんながママたちにプレゼントとして歌ってくれた「おかあさん」の唄。
みんなと一緒に歌ってくる?と聞いても
「いや!!」の一点張り。。。
おーちゃんも家で口ずさんで練習していた「おかあさん」の唄。
おーちゃんが毎日、母の日参観の日のために一生懸命練習してた唄。
私の手をぎゅっと握りながら
涙を目にためながら
口が小さく動いてたの ママ 見てたよ。
そんな姿を見て 目の前がにじんだ。
結局その後 ドリルも運動の時間も みんなの輪に入りたがらなかったけれど
本人なりにみんなのことを気にする素振りも見せつつその場で時間の共有をしていたおーちゃん。
最後の先生のお話はなんとか気持ちを持ち直してやっと席に座ることが出来ました。
そして 母の日のプレゼントにおーちゃんが作ってくれたママの顔。
おーちゃんが初めて描いてくれた ママの顔。
「どうもありがとう。
おーちゃん 今日はよく頑張ったね。
おーちゃんがいつもどれだけのこと頑張ってるのか見れて ママ今日は嬉しかったよ。」
と しゃがんでプレゼントを受け取ると
「頑張ってるのは、ママもでしょー(*^^*)!!」
と 笑っておどけたおーちゃん。
その笑顔を見て また 涙。
そして 幼稚園以外でも 挑戦しようとしたり、出来ることが少しずつ増えてきました。
まだまだ体力がもたなくて
幼稚園から帰ってきたら眠くて愚図ることも多くて
ママもついついイライラしちゃう時もあるけど
でも あなたは毎日
ママから離れた場所でこんなに頑張ってるんだ。
おーちゃん 頑張ってるね
おーちゃん カッコいいよ!
これからも おーちゃんのペースで
どんどん ぐびぐび
おーちゃんらしく 大きくなってね!!
『おかあさん なぁに
おかあさんて いいにおい
洗濯していたにおいでしょ
シャボンのあわのにおいでしょ
おかあさん なあに
おかあさんていいにおい
お料理していたにおいでしょ
卵焼きのにおいでしょ』
【おかあさん】
田中ナナ作詞・中田喜直作曲
たくさんの申請、メッセージ
本当にありがとうございます>_<、
お気軽に申請してくださーい(*^^*)♡
4月1日
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
amazonからも発売中♡
→amazon←
よろしくお願いします(*^^*)♡