今日、ゆうちゃんの通う小学校での講演会が無事に終わりましたー(*^^*)
ここしばらくずっとその準備で。。。
もうね、いつもの講演会とは違くてPTA本部仲間のみんなはいるし、(わたし今年副会長)
駆け付けてくれた友達はいるしで(ありがとう!!)、身内が混ざっての講演会ってなんだかこそばゆかった。。!!
でも無事に終わったー!!
もう今はそれでいいー!!
終わったんだー😭✨
講演会の朝だし、自分もPTA役員だしで準備があるからわたわたな朝なのに
おーちゃんもトウくんもお漏らしして起きて来た日が終わったんだ!!( ;∀;)
もう!!
本当に子どもって忙しい朝に限って何かやらかす〜〜!!!!涙 笑
雨だし、シーツ乾きにくいし!!
でも もういいんだ!!
無事に終わったんだもの〜〜( ;∀;)✨
参加してくださった77名のみなさん、本当にありがとうございました♡
乳幼児と違って小学生のママ対象となるとテーマも悩みましたが、人間にとって大切な「自己肯定感」「愛されている実感」についてお話させていただきました。
詰め込み過ぎてみなさん読んだり書いたりで大変だったかな。。。と反省もあるので、次回に生かしたい!!
最後には「ママの毎日」のオリジナル動画を流して。。。
みなさんに何か感じてもらえたならそれだけで嬉しい。
プラス、今日の子どもを抱きしめようと思ってもらえたら、もっと嬉しい♡
そして、今日は。。。ゆうちゃんの8歳の誕生日(*^^*)!!
誕生日ケーキに普段よく作る(ビスケットを利用する手抜き)タルトをリクエスされたので、朝からタルトの生地を作って冷やしておいて
講演会終わってから部屋の飾り付けと、タルトの仕上げと、夕飯の支度。。。
夕飯といえば、「誕生日パーティのご馳走何がいい?何でも作るよ!」と昨日聞いたら
「んーとねー♡
さばの塩焼きと、レンコンのきんぴらと、ニンジンのたらこ和えと、大根の味噌汁♡」
と言うゆうちゃん。
し、渋。。。。( ̄▽ ̄;)
パーティ感ゼロだけど、確かにゆうちゃんの好きなメニューたち。。。
普段と変わりないご飯になりそうだけど、ゆうちゃんのご要望ならば張り切って作りまっせ!!
今日、小学校から帰宅したゆうちゃんを玄関でお出迎えした時に
「おかえりー♡!!」
と、誕生日の度にかぶる花かんむりをかぶせたら、
テンション上がったゆうちゃん、
ランドセル置いたらそのままかぶって友だちと遊びに行っちゃった。。。
街中で絶対悪目立ちしてただろうな。。。笑
↓お友だちに「なんなんそれ?笑」ってツッコまれたらしい。
そりゃツッコまれるわ笑
昨日ゆうちゃんに
「明日ゆうちゃん8歳になるってことは、今日が7歳のゆうちゃんに会える最後の日だね(*^^*)
今までありがとう、7歳のゆうちゃん♡」
と抱きしめたら
「ほんとだ!!
7歳の私、今日で最後かー。
でも私、7歳の自分好きだったなぁ(*^^*)」
と言うので
「ママも7歳のゆうちゃん大好きだったよ。
でも8歳になる明日のゆうちゃんも絶対大好きになるよ。」
と伝えると
「うん、私もそう思うー♡」
と言うゆうちゃん。
8歳になった今朝
「うん。8歳の私もいいね♡」
と、何だか満足げ。
8歳になって初めての日が楽しそうに幕を開けたようで何より。。。(*^^*)