木曜日。やっと幼稚園へ行けたゆうちゃん。ご心配いただきありがとうございました。元気に…

木曜日。 やっと幼稚園へ行けたゆうちゃん。 ご心配いただきありがとうございました。 元気になって本当によかった。 入学前検診を受けに病院へ行った帰り道、「入りたい♡」と言ったゆうちゃんの一言でふらっと立ち寄った花屋さん。 小さなブーケをリビング用に選んだり、ゆうちゃんとおーちゃんもそれぞれお世話したいと一輪ずつ花を選んだ。 ゆうちゃんは大好きな水色のブルースター。 おーちゃんはバラ。 それぞれ「花野水色さん」、「アカくん」と名前を付けて愛でています。 ブルースターの葉っぱは柔らかい細かい毛がふさふさ生えていてふかふか。 茎から白い液がでてきてびっくり。 (調べたら、かぶれゆすい人はすぐ手を洗うようにとのこと) バラの花の近くにはトゲがあって触るとチクチク。 花びらは外側からふわーって開く。 もーんって匂い。 見たり、触ったり、匂いを嗅いだり。 楽しいみたいです。

LICOさん(@licomamachan)が投稿した写真 –




LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

LICO
LICO

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室をご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

・【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO講演会/子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

作家。ブロガー。
保護者のみならず保育士・幼稚園教諭・学校教師・児童養護施設職員など、保育・養育のプロが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ブログ
LICOをフォローする
LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」
タイトルとURLをコピーしました