2018年!

わたくしごと

新年明けましておめでとうございます(*^^*)


去年の2017年を振り返ると


我が家にとっても、私にとっても変化の年でした☺︎



我が家の長女ゆうちゃんは小学生になり
おーちゃんは年中さんになり
トウくんは認定こども園の2歳児クラスに入園。
慣れない春
泣いたゴールデンウィーク明け
新しい環境の中で
子どもたちはそれぞれの毎日を頑張って過ごし
それでも今では 笑って「いってきます」「いってらっしゃい」が言えるようになりました。
トウくんは休み明けグズグズすることあるけど。笑
それでも幼稚園を楽しんでいる様子もたくさんみられるように(*^^*)
子どもたちの成長には眼を見張るばかりです(*^^*)
そして  私は
このブログを開設してから丸3年半が経ち
有り難いことに、2017年には4冊目となる本も出版させていただきました。
ただの母親である私がこうして本を出し続けられるのも
応援してくださるみなさんがいるからに他なりません。
いつも本当に、本当にありがとうございます(*^^*)
今まで1人でもくもくと書き続けてきたこのブログ。
でも、書き続けていく中で
色んな「子どもの人生に関わる人たち」との素敵なご縁がありました。
不思議な…でも、何か見えないチカラに後押しされているかのように広がっていく自分の信じる世界が
これからどんな風に形を成し
どんな色を残していけるのか。。。
楽しみでなりません(*^^*)!!
自分のこれからの人生と家族の未来をより明確に意識することとなった
とても大きな変化を感じた2017年でした。
2018年。
今までひたすら書き続け  このブログに埋め込んできた様々なことを
ひとつ、ひとつ、噛みしめ、深める年にしていけたらと思っています。
そして、去年から始めた小学校の子どもたちと交流し、宿題をみる放課後教室のスタッフや
 
子どもや子育てに関わる様々な活動も引き続き大切に続けていきます!
 
 
 
 
今年も、どうぞよろしくお願いします(*^^*)

そして2018年もみなさんと、みなさんのご家族に素敵なこと・幸せなことがたくさんありますように。。。♡

LICO 


{EDDCF0BF-78AB-4967-8AF6-BDF62951FC47}

↑パパちんの実家に帰省して3日目。


みんなで初詣(*^^*)
。。。なのに、早く帰ってwiiのゲームをやりたいと愚図るゆうちゃん。笑
{2DC3E113-C56C-4625-915C-4641A5D842EE}
美。
胸に刻んでおこう。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
わたくしごとブログ
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました