【御礼】東京セミナー 2018.2.24〜25

イベント

24日、25日の2日間のセミナーが無事に終了しました(*^^*)



たくさんの方にご応募いただき

そして、たくさんの方にご来場していただき本当にありがとうございました(*^^*)




セミナーや講演会、交流会などを開催する度に思うことなのですが


みなさんがお忙しい中、遠方から、時間を作って来てくださること

せっかくのお休みの日に私のセミナーに行くことを選んでくださること


それだけでも嬉しいのに



お会いしてみなさんと交流をした後には


私の方がエネルギーや笑顔をもらっていることに気が付いて  毎回  胸がいっぱいになります。





私はみなさんにちゃんと想いを伝えられただろうかと心配になりながらも


みなさんにかけてもらった言葉たちと笑顔を両手いっぱいに抱えて戻ったバックヤードで

愛に溢れたみなさんからの手紙を読んで  幸せすぎて、有難すぎて、涙が出るのです。


{ADB89650-4BF2-48ED-9A93-D3643DDF8E6F}

{83A0AF29-494E-43B8-9236-A4802CD4B074}



心のこもったお土産やお手紙、


そしてたくさんの温かい言葉を本当にありがとうございました。






本音を言えば


来てくださったみなさんお一人お一人とお話がしたかったし

みなさんのお一人お一人の想いを聴きたかったし

涙が溢れてしまう方の背中をもっとさすってあげられたら、抱きしめてあげられたら…

そう思うのですが、


タイムスケジュールの関係上、お話をゆっくり聞くことができないまま時間がきてしまった方もいらっしゃってそれがとても歯がゆくて。。。



なかなか難しい課題なのですが、どうしたら1人でも多くの方の話に耳を傾けることができるのか…

まだ模索中ですが、これからも自分にできる精一杯のことをしていけたらと思います。




みなさんと、みなさんのご家族がこれからも幸せに満ち足りた時を重ねていけますように。

ずっと祈っています。



機会があったら、是非また遊びにきてくださいね(*^^*)





セミナー会場にて(*^^*)

{EDA86016-AA22-4030-A7D4-38F450017B95}


保険のビュッフェさんの取材と、

{B24282BF-40DE-491A-90B4-42DC345A315E}



セミナー後は別件の取材へ。

こちらも公開されたらお知らせしますね(*^^*)

{F8E2F781-67D9-44DB-9737-AB39853D17EA}

この後、壊れてしまったセミナー用のデータの入っているUSBと格闘したことによりヘロヘロになって帰宅(笑)
最後まで一緒に闘ってくれた担当さん、ありがとう(涙)




25日のセミナーでは主婦の友社の撮影も入りつつ
無事に1部2部終了したのち


私が新宿でセミナーをすると知った友だちが連絡をくれ
子どもちゃんを連れてわざわざ会いにきてくれて(*^^*)
会えて嬉しかったー♡ありがとう(*≧∀≦*)!!


その後は、今年刊行予定の本についての打ち合わせを担当者とし、


幸せな余韻と共に新幹線に乗って京都に帰りました。





家に着いたのはほぼ夜中の0時。



静かに玄関の鍵を開け家に入ると、リビングのドアに何かが貼ってあることに気がつきました。



{833116EF-2443-4D73-90F4-C0C8C12E6D94}

{E60CC04E-1245-404C-BE06-40E8DBD5005A}


紙と一緒に貼られていた封筒の中には

{2BFF621C-FCEE-4F59-9C31-FF0725DE798E}

ゆうちゃんお手製のシオリが。



(*^^*)




寝室で豆電球に照らされながら寝静まっている子どもたちの顔を覗き込みながら



「ただいま。  大好きよ。」


と子どもたちのおでこにキスをすると


あぁ。。。家に帰ってきたんだなぁ。。。としみじみ感じて  身体の力がふっと抜けました。





子どもたちを2日間(2泊)みていてくれたパパちんの奮闘具合を、散らかったリビングを見てとても感じました(*^^*)


でも洗濯物や台所は  とてもキレイに片付いていて。


ご飯は私が作り置きして行ったおかずを食べ尽くした後はお鍋やカレーなどを作ってくれていたようで  もう感謝しかありません。



私が自分の好きなことを始められたのも

好きなことを続けていられるのも

私の夢を1番側で理解し、応援してくれているパパちんがいるから。



ありがとう。


本当に心から。



そして、お留守番を頑張ってくれていた子どもたちにも  また明日改めてお礼を伝えよう。


ありがとうって  抱きしめよう。



そんな深い感謝を胸に潜り込んだ布団は

2日間1人で眠った布団よりもやっぱり狭かったけれど

1人で眠った布団よりも  やっぱりあったかくて


そのぬくもりがとても沁みました。






早くもセミナーの感想を書いて下さった方が(*^^*)

ありがとうございます!



メッセージにて感想を送って下さった方々も

ありがとうございました(*^^*)♡



またみなさんにお会いできる場所を作れるように

これからも頑張ります♡!





最後になりますが

セミナー開催にあたりご尽力いただいた

保険のビュッフェさん
主婦の友社さん
センジュ出版代表
カメラマンさん
ライターさん
明るくて楽しい託児の保育士さんたち
子どもの心を掴むのがとっても上手な司会者さん

全てのスタッフのみなさんに  心から感謝を。



ありがとうございました♡





あ!

あと、美味しいご飯を作って私の帰りを待っていてくれた実家の母にも

ありがとう♡


肉じゃが、美味しかったー♡





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
イベント
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました