ソファの上でそれぞれおもちゃを持って遊んでいたゆうちゃんとおーちゃん。
そのうちに ゆうちゃんが動いた拍子におーちゃんの足を踏んでしまったようで。。。
「痛いなー!!
お姉ちゃん何するんだよ!!!」
と 怒るおーちゃんに
「あ、ごめん。」
と すぐに謝ったゆうちゃんでしたが
その言い方が気に入らなかったのか
よほど痛かったのか
おーちゃんが怒りながらゆうちゃんの足にしがみ付き
掴まれたゆうちゃんが「やめてよ!!」と言いながらおーちゃんを振りほどこうと必死に足を動かしたら
その足がまたおーちゃんにぶつかり
おーちゃんまた「痛いー!!!!泣」と大泣き。
そして今度はゆうちゃんを叩いたおーちゃん。
仲直りの仕方などがまだ分からず
相手の気持ちをまだ推し量れないトウくんくらいの年齢の時は
仲裁に入ってお互いの気持ちを確認したり
相手に悪気がなかった場合はその状況と相手の気持ちなどを代弁してあげたりするようにしています。
でも けんかの作法?を
これまで伝え続けていて もうある程度は理解しているゆうちゃんとおーちゃんのけんかは
あまり口を出さずに見守るようにしているのですが
今回みたいに手や足が出た時点でそろそろ仲裁に入ろうと
この時も はいはいはいはい~ と間に入り
おーちゃん 痛かったね 嫌だったんだよね
でもお姉ちゃんもわざとおーちゃんを痛くしようと思ってしたわけじゃないし
お姉ちゃんすぐに謝ったじゃない?
おーちゃんも悪いなぁと思って「ごめん」って謝ったのに許してもらえなかったら悲しくなるでしょう?
などなど おーちゃんと話をしていたら
そのけんかをそばでずっと見ていたトウくんがトコトコやってきて
車のおもちゃで 急にゆうちゃんの頭をゴン。
「いったー!!」
という ゆうちゃんに向かって更に
「ぷっ ぷっ!」
と 口を尖らせ 唇震わせながら空気砲発射するトウくん。
どうやら ゆうちゃんがお兄ちゃんを泣かしたと認識して ゆうちゃんを成敗しにきたようで。。。
これ トウくん よくあるんです。笑
ゆうちゃんとおーちゃんがけんかしていると
それがゆうちゃんであれ、おーちゃんであれ、【やられている】人を助けに行こうと思うのか
誰かを泣かしている(と、トウくんが認識した)人を ペシペシ叩きに行ったり
「ぷっ ぷっ!」と小さな口を尖らせ空気砲出したり。。。
その後 泣いてる方の頭をいい子いい子なでなでして
顔を覗き込んで心配したり
にぃーっと笑って 笑わせようとしたり。。。
「ほら トウくんがけんかしないでって言ってるよ(*^^*)
2人がけんかしてると トウくんも悲しいって (*^^*)」
と言って 2人の仲直りのキッカケになったりもすることも。
そしてきっと今回も
【お兄ちゃんを泣かしたお姉ちゃん】を成敗しにきたトウくんでしたが
わざと踏んだわけでもなく
謝ったのにおーちゃんに反撃され
更に悪者認定されてトウくんに叩かれたゆうちゃんが
仰向けに寝転がり
天井見上げながらボソッと一言。
「。。。
これだから私
男ってキライなのよね。」
5歳半のゆうちゃん。
男2人(3歳半と1歳半)に苦労して
何かを悟ったご様子。。。笑
お姉ちゃん いつもお疲れ様。笑
イルカ♪
大好き イルカ♪
→叩いちゃったー。←
→子どもの気持ち←
→ほんとは←
→けっこん←
→けっこんのカタチ←
→みくだりはん←
→自信←
→けんか←
やり取りが必要な方へは個別にメッセージを送らせていただいたりしているのですが 質問・相談の全てにお応えできる状況ではなく、本当に申し訳ありません…>_<…
。。。。。。。。。。。。。。。。。
たくさんの申請、メッセージ
本当にありがとうございます>_<、
お気軽に申請してくださーい(*^^*)♡
4月1日
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
amazonからも発売中♡
→amazon←
よろしくお願いします(*^^*)♡
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→Twitter←
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡