15、16日 敬老参観でした(*^^*)♡
両家のじーじばーばが遠くて来られないので両日ともに私が参観してきたのですが
15日はゆうちゃんのクラスで一緒に制作を楽しんで(特に何の問題もなく楽しく終わりました〜(*^^*)ゆうちゃんの参観日エピソードもあるのですがまた時間があれば書きます♡)
そして
16日はおーちゃんのクラスへ。
幼稚園へ着いたら外で縄跳びの(走り跳びかな?)練習をしていた年少さんたち。
トウくんもいたので後ろの方からこっそり見てみたら
おーちゃんが みんなと一緒に 縄跳びの縄をちゃんと回していて。。。
足にひっかかっても またちゃんとそこからスタートして走っていて。。。
5月の母の日参観
体操服を前後ろ反対に着てしまい大泣きして その後もママから離れられず
ずっとみんなとは離れた所で過ごしたこと
6月の父の日参観では
来られなかったパパちんの代わりに妹が来てくれて
私と妹で交互に年少と年長のクラスを見るようにしていたのですが
私はトウくんがいたので、子どもと一緒に運動する系の時間は妹にお願いすることにして。
最初に年少クラスにいた私が途中妹と交換したのに気付いたおーちゃんは「ママはー?」と保育に集中出来なくなってしまい
幼稚園最後の父の日参観だったゆうちゃんのクラスに私が優先して出ていたので
なかなかおーちゃんのクラスに顔を出せず。。。
結局ほぼ最後まで
人がたくさん出入りする教室に緊張したのかおーちゃんは入れなかったと妹に聞いたこと
そんな この半年のことを思い出して
おーちゃんが。。。
みんなと一緒に縄跳びしてるぅぅぅ。。。
と
1人で 涙腺崩壊。。。(;_;)
朝 時間がない中必死で引いたアイラインがもうボロボロ。笑
私を見つけて「ママー♡!!」
と ニコニコしながら走ってきたおーちゃん。
「ぼく 縄跳び ちょっと出来るようになったんだよ(*^^*)!」
「今日はママ ぼくの教室にも来ていいよ(*^^*)!」
そう言って
ずっとニコニコしながら教室に入っていったおーちゃん。
教室へ戻った後も
マイペースさは相変わらずだったけれど
それでも 椅子に座り 先生の話を聞いて
お友だちと一緒に活動しているおーちゃんを見て
私もニヤニヤが止まらず!!
10秒に1回くらいの割合で後ろを振り返り
嬉しそうにハニカミながら
何度も 何度も
こちらに手を振るおーちゃんに
頷きながら
(大丈夫 見てるよ)
(ほら 先生のお話聞いて)
と口パクで返事をしました。
おーちゃんの幼稚園での成長を目の当たりにして感動しました。
やはりこのままでは終わりませんでした〜!!!笑
続きます。笑
広場ではイベントもやっていたみたいで
屋台もたくさん出てた〜♡
子どもたちはもっぱら裸足で遊んでました♡
。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→Twitter←
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡