やっと。。。

こんな我が家

実は

11月に受けた人間ドック。→コチラ


後日郵送されてきた診断書にて

なんと精密検査するように指示されてしまい。。。( ;´Д`)ぐは!


実際身体が思うように動かなかったり
疲れが取れなかったり

高熱と微熱が交互に続いたり
咳や痰が止まらなかったり。。。と
ずっと続いていた体調不良もあったので

なんだか不安な日を過ごしてきたのですが


先日  精密検査の結果がやっと出まして!!




特に今現在治療しなくちゃいけないものではないらしく

当分様子見で大丈夫と言っていただけました~(*^^*)!!





はぁぁぉぁぁぉぉぁぉあ!!!



本当にひと安心;_;



自分の体調が日に日に回復に向かっている実感もあったので
尚更「大丈夫」と言っていただけて心底ホッとしました…>_<…



つくづく
健康第一!!健康大事!!
としみじみ実感~…>_<…



みなさんも慌ただしい日々の中で自分の身体の声に耳を傾ける余裕がなかなか持てないかと思いますが

何か不調を感じたらすぐ病院行きましょうね!!


無理しない!!
我慢しない!!
軽くみない!!


やっぱり  やっぱり

ママの元気は
家族の笑顔の源!!(*^^*)



そんなわけで♡
どんなわけで♡

体調も戻って  元気も戻って

また元気もりもりにブログ更新していけたらと思うので
これからもよろしくお願いします~(*^^*)





昨日は幼稚園の子どもたちが
駅前で歌を歌うとのことで見てきました(*^^*)


私がいることに気付いたゆうちゃんの笑顔が見れただけで  胸が一杯♡


「慌てん坊のサンタクロース」と
「ゆきのふるまち」を
サンタクロースの格好をした子どもたちが一生懸命歌っていました(*^^*)


小さなサンタの登場に
せわしなく行き交う人たちも少し足を止めて微笑んで下さったりして
とても素敵な時間でした(*^^*)


病院にいたので間に合わないかと焦ったけど
見に行けて良かった~♡


{3F3095E0-1C14-47C1-B545-E12592B5EBDC:01}



歌の間  
トウくんがずっと嬉しそうにパチパチ手を叩いていました(*^^*)


1歳2ヶ月。

「パチパチ~」や「バイバイ」「いただきます」「こんにちは」「貸~し~て~」など

少しずつ言葉の意味を理解した行動を真似するようになってきて

可愛くて可愛くて  
無駄に何度も何度もやらせてしまうママちゃんです。笑



↓自分の洋服タンスの中身と
財布の中身を引っ張り出すのが今の彼のブームなようで。

{ED406470-83B4-4E7A-8A00-11063004D179:01}

出かける前とかに財布の中身わっちゃーってやられると  うぉぉー!!´д` ;!!  ってなる。

なりますよね?笑





始めました♡
instagram


いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)

ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  


Facebookページ


Twitter


ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました