お知らせ♡!!

イベント


今日発売のベビモに載せていただいてます!



{81015CEA-6987-45B0-81FA-54A22FA06180}



お手に取ってもらえたら嬉しい〜〜♡



{29DFB324-A64C-4240-A0E6-C22EF5DCBAAA}



そうなんです!!


また、セミナーをさせていただくことになりましたー♡



普段なかなか直接お会いしてお話をする機会がないので

みなさんとお会いできる機会をいただけたこと
本当に嬉しいです(*≧∀≦*)




日にちは

来年2018年の  2月24日、25日!

場所は東京の新宿です(*^^*)



お申込は


お願いします!





そして、読者の方から嬉しいメッセージがー♡





『こんばんは!

時々コメントしてセミナーにも参加させていただいた者ですが

根気強くリコさんの声掛けを意識して続けていた結果が出てきたなぁっと最近思うことがありメッセージさせていただきました(^_^)


返信などは不要ですが、お礼と、リコさんの活力?になれば!笑



保育園の先生から教えてもらったのですが、
保育園のクラスでお友達がダメなことしてると


「ダメなんだよ」
「先生!〇〇ちゃんが~しちゃった!」と

ひとりが言い出すとついみんなで
その子を責める流れになるらしくて。




でも、そんなときに4歳の娘はそれに乗らずに



「〇〇ちゃん、〜〜だから~~したかったんだよね」

「でもごめんねって謝ってたもんね」



って優しい声を掛けてあげるんですって!




まさに家で私がしてる声掛け=リコさんの声掛けでびっくりです(^_^)




逆に自分の失敗やダメとわかっててしてしまった行動に対しても

「こんなところに置いとくから気になっちゃった」

とか、言い訳がましいのですが(笑)




自分にも人にも優しいということで(笑)



このまま人の気持ちを考えられる子に育ってくれたらなぁと思います。』





お子さんの変化を知ることのできるメッセージ。。。


もうね、
活力になりまくりです(*≧∀≦*)!!!


嬉しい報告を、ありがとうございます(*^^*)






周りの人の気持ちにも、自分の気持ちにも  優しくいられるって

素敵なこと。



周りにも、自分にも  柔らかい丸をつけてあげられるって

大切なこと。




「怒っても子どもに響かない。
どうしたら子どもに伝わるの?」


「何でもかんでも誉めればいいの?」


「声かけのコツって?」



セミナーではそんなお悩みを一緒に考えていきたいと思っています(*^^*)






子どもにも、自分にも

大きな花丸をつけに  是非遊びに来てください(*^^*)♡





みなさんのご応募、


心から、心から♡お待ちしてます(*^^*)








。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
イベント
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました