2人きりの時間

こんな我が家

ほっこりスペースさんでの講演会が終わった後は

京都駅で家族と合流してお出かけ(*^^*)




おーちゃんの大好きなエヴァンゲリオンの新幹線の展示が鉄道博物館で行われていたのもあり、

「鉄道博物館行きたい!!」

と言う、電車大好きおーちゃん&トウくんと、



「電車ばっかり見ても何にも面白くないから水族館に行きたい!!」

という、過去に何度も鉄道博物館に一緒に行っていて鉄道博物館に限界を感じている海の生き物大好きゆうちゃん。(笑)





正確にいうと


ゆうちゃん→水族館が好き

おーちゃん→水族館、鉄道博物館が好き

トウくん→鉄道博物館が好き


という勢力図なのだけれど、今回はエヴァンゲリオンの新幹線!という目的もあったのでおーちゃんの中の天秤は鉄道博物館にカターン!(笑)



2〜3年前まで、ゆうちゃん&おーちゃん2人を連れてお出かけするのは水族館が多かったけれど


年パス使いまくってたあの頃が懐かしい…(´∀`*)



トウくんの、ただ抱っこやベビーカーで連れ回される時期が終わり、意思がはっきりしてきてからはおーちゃん&トウくんで「鉄道博物館行きたい!!」としょっ中言うように。





お互いの好みがぶつかり合っている、そんなこんなことにも子どもたちの成長を感じつつ(*^^*)



講演会の後は、水族館に行きたいゆうちゃんチームと、鉄道博物館に行きたいおーちゃん&トウくんチームに分かれてそれぞれの好きなものをそれぞれ楽しんできました(*^^*)





私はゆうちゃんと一緒に水族館に行ったのですが、「ママとデートだ♡」と終始嬉しそうにニコニコしていたゆうちゃん。







ペンギンの赤ちゃんに手紙を書いたり


{87B0FED9-8746-4C8A-92EF-494B64C723ED}

{2A1AC3C6-14E1-45EE-B021-3A9438AC8DDC}



大水槽では、魚の泳ぐ姿をゆっくり眺められることに感動しつつ(笑)


{1A5DD2A2-A9D6-41EC-8403-3F56DE29DC4C}


塗り絵コーナーでは、お互い相手に塗り絵と、裏に手紙を書いてプレゼント。




私からの手紙を読んで「ふふふー♡」とニマニマするゆうちゃんを見て、久しぶりの2人きりの時間をこうして持てたこと、とても良かったなぁと感じました(*^^*)



{3472401F-FC5F-4882-BC89-D3B61F277074}

{3C88F08B-FD8C-4AE5-8E75-6EED6E82F403}




おーちゃんとトウくんも、パパと一緒に大好きな鉄道を満喫してきたようで♡


{0EFA9C0D-2AC5-48F6-9CCF-C76F31488FCC}


{5340DD25-41C5-47D5-81A0-DDDCD6DB9862}

{868604A0-BA61-4387-9B99-86E2E52ECA65}

{429251C6-8543-45DB-9655-99C221929181}




再会した後


あれ見たこれ見たと嬉しそうに報告してくれたトウくんと


念願だったエヴァンゲリオンの新幹線を見ることが出来て満足そうなおーちゃんの顔といったら。。。(*^^*)





同じ敷地内に水族館と鉄道博物館があるなんて、


梅小路公園、本当に最高♡



そしてこれからもお世話になります♡












。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました