関西のみなさんへ

時間が経つに連れて地震の被害が明らかになってきましたね



心肺停止の方がいると…ニュースでその詳細が伝えられる度に、どうか、どうかと祈るような気持ちで見ていましたが…



本当に何と言葉にすればいいのか分かりません




お怪我をされている方もたくさんいらっしゃいます

一日も早く回復されますように



鉄道会社の方々、電力会社の方々、水道局の方々、病院、警察、学校関係の方々。。。

数えきれない方たちが地域のために尽力して下さっていることに頭が下がります


本当にありがとうございます


「仕事なんだから当たり前」だなんて思えないこと、感謝していること、届くかな。

届くといいな。






ゆうちゃんの通う小学校で私はPTA役員をしているのですが

その役員活動を共にしている仲間から以下のメールが届きました。


防災コンサルタントさんからのアドバイスです。


不安を仰ぐわけではありませんが、備えあれば憂いなし憂いなしです。


いつ、何が起こるかは分かりませんが、万が一に備えて出来る準備を進めてもらえたらと思います。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




防災コンサルタントからのアドバイスです。
共有させていただきます。


今後の地震には十分に注意してください。
熊本地震は翌日が本震でした。
東日本大震災でも2日前に震度6弱の地震が起こっています。


具体的には

【外出中の方】
落下物や倒壊の可能性がある場所には近づかないでください。
人の多い場所は混乱の恐れがあるのでなるべく避けてください。
特に駅は(運行再開が気になるとは思いますが)避けてください。


【家にいる方】
断水を見越して、鍋、やかん、風呂などに水をためておいてください。
備蓄食料が十分でなければ早めに購入しておいてください。
南海トラフでは1週間分備蓄することが求められています。
高所にあり落下すると危険そうな物は床に下ろす等の対応をしてください。

との事です。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



明日から天気も崩れる予報が出ています。



十分気をつけて過ごしてください。









。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ブログ
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました