終わったぁーーー♡

前回の「本音トーク!!」に


たくさんのいいねやコメント
さらにはメッセージまでたくさんたくさんくださり
本当にありがとうございました(*^^*)!
なかなか記事更新出来てなくてごめんなさい>_<、のつもりで書いたのに
思いがけずみなさんからの熱い想いを受け取って
涙が止まらなかった私です。
でも前回の「本音トーク!」からまた間が空いてしまって
「誹謗中傷になんて負けないで!」とメッセージくださった方もいらっしゃって
ご心配おかけして申し訳なかったのですが
今回の記事のタイトル通り
やっとママちゃん本第2弾の作業の山場が終わりましたーーーーー♡!!
えぇ。。、
この1週間はおーちゃん&トウくんのクループ症候群と書籍化の作業に追われておりました( ;´Д`)
それが終わりました♡
おーちゃん&トウくんも元気になって
私の忙しい時期も過ぎました♡
そんな状態だったので新たにブログ更新できず^^;
何かに落ち込んでたりして更新できなかったわけでは全然ないので大丈夫ですー(*^^*)♡
誹謗中傷に関しては
去年の12月に「子育てを大変だと感じる本当の理由」が多くの方に読んでいただけた際に
本当にたくさんの方からプラスのお言葉をもらったのですが
その反面、マイナスなエネルギーをぶつけてきた人がいたことも事実です☺︎
「お前みたいなのがいるから専業主婦がバカにされるんだ」
「稼いだこともないのによく偉そうなこと言えますね。まずは1000万稼いでから旦那に文句言えばどうですか。」
「自分のことしか考えられないあんたみたいな自己中な人間に育てられる子どもがあわれ」
「命をかけて働いている自衛隊の人たちに謝るべき」
などなど。。。
挙げればキリがないのですが
よくもまぁそんなに曲解して読んでくださったな。。。とこちらが感心してしまうものもありました^^;
でもあの頃は1日約38万アクセスが3~4日続くような状態だったので( ;´Д`)
中にはそういうマイナスエネルギーに満ちたコメントがあるのは仕方ないと思っていましたし
中には「ふむふむ。。。そういう考え方もあるんだなぁ」と
新しい気づきだったり
自分に足りないものに気付かせてもらえたりするものもあるので
そういう建設的な批判に関しては真摯に受け止めてきましたし、これからもそうしていきたいと思っています。
でもそうではないもの。
「キチガイ」
「ウザい」
「あんたのブログ読むとむしずが走るしヘドが出る」
などの  本当に私や、私の家族を中傷したいだけのものは
↑むしずって何(*_*)?
ヘドって…?と今まで触れたことのない言葉に衝撃を受けて国語辞典で調べたくらい。笑
 
 
そのマイナスエネルギーを受け取った瞬間はズーン…と悲しくなりますが
じゃあ読むな♡
と思いますし
私は私で自分の信じているものがあるので
それを今までもこれからも変わらずに伝えていきたいなぁと思っています(*^^*)
基本ビビりでチキンな私ですが
きちんと受け取るべきエネルギーと
受け取らなくていいエネルギーが分かるようになってきました(*^^*)
体感としては
私に届くプラスのエネルギーは
マイナスエネルギーの100倍くらいあります!
マイナスなエネルギーにとらわれて
私の言いたいことが伝えられなかったら
私のやりたいことも出来ないしそんなの嫌!!
今では
「お前みたいなのが日本をダメにする」
と言われれば
あら♡私の影響力買いかぶりすぎね♡
と思うし
「子育てするしか能がないくせに」
と言われれば
子育てする能があるだけで幸せですけど♡
思っています。笑
基本的に
マイナスなエネルギー受け取ったあとの悲しい時間はさっさと切り上げて
はっはーーーーん(=´∀`)人(´∀`=)♡
 
としてますので
だから誹謗中傷でブログを辞めることはないので♡
 
書きたいこと
残しておきたいことはまだまだたくさんあるし♡
 
何しろ子どもたちがネタの宝庫というか。。。笑
 
子育てしていたら毎日が気付きの連続です(*^^*)
 
その辺り心配してくださったみなさん
本当にありがとうございました(*^^*)
 
安心してください♡
 
 
ママちゃん  今日も普通に元気です♡
ただ、ですよ、
時間は相変わらず足りなくて…>_<…
今後もなかなか頻繁には更新出来ないかと思いますが
私は私のペースで私の書きたいことを私の書きたい時に無理せず書いていきたいと思いますので
そのペースを見守ってくだされば嬉しいです(*^^*)
親愛なる読者のみなさん。
どうかこれからもよろしくお願いします♡
プラスのことばと
プラスのエネルギーで
子育てをプラスに楽しみましょうね~(=´∀`)人(´∀`=)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
このブログに込めた想い
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました