頼ることは
その相手がいないと成立しないこと。
頼ることは
「あなたがいてくれて嬉しい」を伝えること。
頼ることは
「あなたが必要だ」のサイン。
子どもたちに言いたい。
困ったときは
たくさん たくさん頼りなさい。
不安なときは
たくさん たくさん甘えなさい。
そして 大人たちに言いたい。
困ったときは
たくさん たくさん 頼りましょう。
不安なときは
たくさん たくさん 甘えましょう。
誰もあなたのこと、迷惑になんて思ってないから。
頼ったら迷惑をかける、なんて
きっと あなたの優しい思い違いだから。
がんばってきたね。
がんばったね。
でも あなたも
抱っこしてもらっていいんだよ。
もし、迷惑に思われた気がしたのなら
その相手は 本当は誰だった?
出会う人全員が
あなたが反応を気にしているあの人と
同じ反応をするわけじゃないんだよ。
もし 今目の前にいる人に頼ってはいけないと言われてしまったのなら
頼っていい人にぶち当たるまで
「いいよ」を渡してくれる人に出会うまで
外への世界を広げてみて。
みんながみんな 「ダメ」って言うわけじゃないの。
あの人が たまたま「ダメ」の価値観を持ってただけなの。
その人に 人生の早い段階で会ってしまっただけなの。
あなたの価値が 「ダメ」なわけじゃないの。
あなたの価値は
あの人で決まったりなんかしないわ。
だから 安心して「いいよ」を受け止めて。
あなたに頼られることは
嬉しいことだよ。
だって あなたに必要とされてるって
とても嬉しいことだからね。
だから あなたが不安なときは
どうか 人を信じて 頼ってほしい。
→『いいよ』←
。。。。。。。。。。。。。。。。。
私のパーカーを着せてあげた。
その日 昼間は暑いくらいだったのに
夕方は本当に寒くて
海が近いディズニーランドには
冷たい風が吹いていた。
パーカーを貸してあげた私は半袖だ。
サブイボ いぼいぼ。
「ママ寒くない?」
と聞くゆうちゃんは
「寒くないよ。大丈夫。
ママ、中にキャミソールも着てるし!」
と答える私の手を
パーカーの袖の中に
よいしょよいしょと入れてくれた。
「これでちょっとはあったかいでしょ♡」
と、 嬉しそうに手を繋ぐゆうちゃん。
うん。
あったかい。
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
シェア70万を超えた代表記事
ママちゃんの信念は
ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【書籍】
重版御礼!
重版御礼!
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡