長くなりました〜>_<;
今回ついに完結編です!
↑③が「登校」になってますか「入学」の間違いです´д` ; どっちでもいいっちゃいいんだけど。。。笑
そして週明けの月曜日。
どうなるかな。。。と心配していたけれど
朝はやっぱりまだ不安そうで1人では登校できず、パパちんがまた小学校まで送り届けてくれることに。
でも
「今日は泣かずに自分から門を入って行ったよ。まだ少し不安そうで背中に哀愁漂ってたけど、最後はなんとかにこっと笑って行ってきますってしてたから大丈夫じゃないかな。その姿にオレの方がなんだか泣きそうになった。」
と、パパちんからの報告を受けて
ゆうちゃん、今日は泣かないで行けたんだなぁ。。。
と、ちょっぴり安心しました。
そして哀愁漂う子どもの背中にこちらの胸がぐっとなる感覚。。。分かるなぁ〜;_;
その日も幼稚園での役員が午後まであったので小学校までお迎えには行けなかったけれど
トウくんを連れ、帰宅して間も無く玄関のインターホンが鳴りました。
「ピンポーン。」
その音に あ、ゆうちゃんだ と、
この受話器の向こうにいるゆうちゃんの様子を瞬時に色々想像しては一瞬背筋が伸びて
「はい。」
と ゆっくり受話器を取ると
受話器の向こうから
「◯◯◯◯(本名)です!!」
の 明るい声。
その声に 本当に肩の力が抜けて
「はいよ(*^^*)おかえり(*^^*)」
と、笑みがこぼれたまま廊下を小走り。
玄関のドアを開けると そこにはさっきの声と同じくらい明るい顔したゆうちゃんが
「ただいま(*^^*)!」
と立っていました。
「おかえりなさい。よく頑張ったね!」
と その場でゆうちゃんをギューっ!!
そして、その日のことを聞いてみたら
「今日も給食全部食べられたよ。
少な目によそってもらったけど。。。
。。。なんだかもう給食、大丈夫かもしれない(*^^*)。」
と、力強い返事。。。
ほんの少しでも安心と自信を持てたのかな、それならよかったな、と
私も一緒になって「よかったね、よかったね〜>_<、」と喜びました。
とりあえず「ゆうちゃん 入学4日目の涙」はこれで一区切り(*^^*)
ただ、まだ不安があるようでゆうちゃんの「朝、小学校まで一緒に来て欲しい」は今も続いています。
まだまだ ゆっくり じっくり ゆうちゃんのペースを見守っていけたらと思います(*^^*)
それについてはまた後ほど。。。
昨日はパパちんのお誕生日♡
みんなでお寿司♡!!(回るや〜〜つ♡)