育児助成金白書【平成29年4月】と、我が家のファッションリーダーたち

子育て関連情報

こんにちは(*^^*)!


先週の金曜日には少し落ち着いてきたのに

また土日を挟んで、週明けの今日。


大泣きして幼稚園バスに乗って行ったトウくんです(^^;;

はい、リセーット!!笑


コメントでも「うちの子も泣いてます〜!」という方もいらっしゃって

みんな同じなんだな〜〜♡
と改めて心強く読ませていただきました(*^^*)


親が思っている以上に頑張り屋な子どもたち。

たくさんギューして
たくさん認めて

今週も親子共々がんばりましょうね〜(≧∇≦)♡

{1AFA39C3-7C72-4DEC-9560-A7DFA44EE6F2}
我が家では基本、子どもたちが自分の服や自分の持ちものを自分で選んで用意しますが

キラキラ←(*^^*)

おーちゃん  左右の靴下の柄バラバラ
ゆうちゃん  柄×柄 な上にワンピースを無理やりボトムスに入れ込む斬新なスタイル
トウくん  暑くて肌着。なのに長靴。長靴の中は右足靴下、左足は裸足にレッグウォーマーのみ。

恐る恐る「これでいいのかい?」と確認するも、「これがいい!」と言う子どもたち。

。。。「…なぜ、そうなる。」というセリフを飲み込む毎日です。笑




さて!(気を取り直して!)

今月も育児助成金白書さんから役立つ情報が届きましたので、私からもご紹介させていただきます(*^^*)


育児助成金白書さんは
日本にあるすべての子育て制度を集めて、困っている子育て家庭が少しでも楽になるように、笑顔になるように、と活動しているwebサイトです。

◆育児助成金白書(イクハク)
http://www.ikuhaku.com/



育児助成金白書さんでママちゃんブログの紹介もしてくださっています(*^^*)
ありがたい限りです(*^^*)



以下、事務局からのご案内です!

必要とされている方に必要な情報が届きますように。。。(*^^*)



。。。。。。。。。。。。。。。。。
育児助成金白書運営事務局です。

4月から、児童扶養手当の支給額が変更になりました。

平成28年度には満額だと42,330円もらえたものが、平成29年度は42,290円になりました。

ちなみに所得によっては満額はもらえず、9,980円~42,280円の範囲で支給されます。


これは、「物価スライド制」というしくみの影響で、簡単に言うと物価が前年度と比べて上がった場合には支給額も上がり、物価が下がると支給額も下がるというものです。

平成28年度の物価指数は平成27年に比べて0.1%下がったので、支給額も0.1%引き下げになったということです。

2人目、3人目のお子さんの分の手当加算額も同じように物価スライド制が適用されます。去年と比べて振り込まれる額が違うのは以上の理由です。


◆児童扶養手当について詳しくはこちら
http://www.ikuhaku.com/glossarys/seido_jidoufuyou/





<先月のニュース>

「育児助成金白書」と「イクハクスクール」が大阪府と連携協定を結びました。
大阪府と協力し、今後も困っている子育て家庭のもとへ助けが届くよう、尽力していきます。

4月12日に松井府知事とイクハクが記者会見をおこない、その様子が二紙に取り上げられました。

・朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK4D6RCGK4DPTIL034.html


②2016年度「ベスト育児制度賞」が決定!
毎年、各都道府県につき1つ、子育て家庭やお母さん世代にとってありがたい制度をピックアップし、その制度を作った団体や個人を表彰しています。2016年度は条件に該当した16の都道府県に表彰状を送付し、特設ページを設けました。
http://www.ikuhaku.com/mains/best_years/


③イクハクスクール(大阪版)の特設ページ開始!
http://www.ikuhaku.com/ikuhaku_school/


育児助成金白書では他にも様々な制度やサービスをご紹介しています。
今後とも育児助成金白書をよろしくお願いします。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
子育て関連情報
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました