またまた今日もほとんど眠れないままお日さまこんにちは。
あ、おはようございますか。
ゆうちゃんの時もおーちゃんの時も
そして今回もそう。
妊娠後期になると夜眠れない症候群。
夜眠れない、というより
夜中のトイレが頻回になってそのまま目が覚めて眠れなくなっちゃうパターンですね。
お腹も大きくなってきて
膀胱圧迫されてるからトイレが近いのは仕方ないけど
そのまま眠れないって困る。
幸い、
ゆうちゃんは1度寝たら朝まで起きないし
おーちゃんも最近は夜中に泣いて起きることも少なくなってきたけど
やっぱり日中子どもたちいるとお昼寝なんてゆっくり出来ないし
どこでこの寝不足を解消すればいいのさ(´・_・`)ねぇ。
今日も3時間くらいしか眠れないまま朝です。
眠れない夜は決まって
ゆうちゃんやおーちゃんの赤ちゃんだった頃の写真を見返して色んな思い出を振り返ってみたり
他の人のブログを読んでみたり
自分の考え事を整理してみたり
。。。そんなことしてるから眠れないのかしら(´・_・`)
でも妊娠後期に夜眠れなくなるのは
赤ちゃんが生まれた後の寝不足生活に慣らすための予行演習だって言うし
ゆうちゃんが新生児の頃はほんとーーーーーーに寝ない子で
初めての育児にテンヤワンヤな上に
15分ごとに泣いて起きるゆうちゃんを抱きながら「寝たらダメだ!寝たらダメだ!」の一心で壁に頭打ちつけて目を覚ましたりノイローゼになる一歩手前で大変だったこと(この話はまた後日します)
を懐かしく。。。思えない程本当に辛い日々だったけど(笑
それでも赤ちゃんは今もお腹の中で一生懸命生まれてくる準備してるし
私の身体もそれを受け止めるべく
私の意思とは関係なく色々変化してるんだもんなぁ。
3人目の出産だけど
母になる準備ってやっぱりすごいなぁと
改めて人間の身体の仕組みに感心
とともに
世の中のお母さん全員に尊敬と感謝。