ゆうちゃん 幼稚園へ行く☺︎

こんな我が家

今4歳3ヶ月のゆうちゃん。

本来なら年少さんの年齢で
以前住んでいた埼玉県で入園する幼稚園も決まっていました。


でも去年の1月
ひょんなことからパパちんの転職が決まり

3月、一家揃って誰も知り合いのいない京都の地へお引越し。

この3月というのもトウくん妊娠していてつわり真っ只中だったので引越し作業もオェオェで大変でした♡。。。遠い目。笑


そのために
以前入園が決まっていた幼稚園も辞退をして
京都で新たに幼稚園を探したりもしたのだけれど


住み慣れた地を離れて京都へ移り住み
生活や言葉にも慣れないまま
すぐさま幼稚園という新しい環境に身を置くのは

ゆうちゃんにとってストレス・負荷が多くて大変かな。。。と考えて

1年間は生活や環境に慣れることを優先させて幼稚園へは行かず
年中さんから入園させようと決めました(*^^*)


そんなこんなで
この約1年間はのんびりお家で遊んだりお勉強したりしてきました(*^^*)



そんなゆうちゃん

今度の4月から年中さんとして幼稚園へ入園することになります☺︎


本当は去年の10月に入園願書提出や入園考査などがあったのですが

ママちゃんがトウくん出産のために里帰りしていたので
参加出来ず

幼稚園側と予定を組んで
やっと今日入園考査へ行ってきました(*^^*)



結果は  無事に合格♡


ゆうちゃん
春から幼稚園生になります(*^^*)♡




ゆうちゃん本人は
「ゆうちゃん早くようちえん行きたーい♡!」
と張り切ってます(*^^*)


正直ゆうちゃんの幼稚園生活への心配はそんなにしてないんだけど

ゆうちゃんのいない我が家の方が心配かも。。。笑


ゆうちゃんがそばにいると
泣き止んでにこにこ笑ってるトウくん

ゆうちゃんが見当たらないと
「おねちゃん、どこー…>_<…?」
とゆうちゃんのことを必死で探すおーちゃん

みんなのお世話をしてくれたり
ママちゃんのお手伝いも楽しそうにしてくれる
そんなゆうちゃんの存在に
本当に助けてもらっているママちゃん。。。


でも
そんなゆうちゃんに甘えてばかりはいられませんね(*^^*)



春から
また新しい生活がスタートします(*^^*)



ゆうちゃん
お友達いっぱいできるといいね♡

楽しいこと  
きっとたくさんたくさんあるよ♡



あわよくば

ママちゃんも  素敵なママ友さん
出来たらいいなぁ。。。♡



{8A5A0FAC-84E3-4092-BA29-852984844DA0:01}


↑家を出発した途端

雪が降ってきてびっくり。。。


でも晴れていたので
陽の光に雪がキラキラ輝いていてきれいでした(*^^*)



{C8AD9938-84C5-4BF5-B2EE-5BA560228916:01}

バス停でバス待ち中☺︎
見つめあって笑ってる2人(*^^*)

2人とも玄関で急に長靴はきたーい♡と言って履いて出てきたんですが
思いがけず雪が降りだしたので
結果長靴でよかったかな(*^^*)

結果オーライ♡


トウくんは幼稚園に行ってから帰ってくるまで
ママちゃんのおんぶでずーっと寝てました。笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。



いつもママちゃんブログを読んでくださり
本当にありがとうございます(*^^*)

ありがたいことに毎日たくさんのメッセージをいただくのですが
現在その返信作業が追いついていません…>_<…
お待たせして申し訳ありません…>_<…

でも
ひとつひとつきちんと読ませてもらっています(*^^*)

すぐに返信が出来ない状況であることをご理解いただけたら嬉しいです…>_<…


今後ともよろしくお願い致します(*^^*)


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法
こちら  にまとめてあります☺♡




いつも読んでいただきありがとうございます♡


順位が上がるとより多くの方にこのブログを知っていただけるきっかけになります(*^^*)

ぜひ応援よろしくお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)


Facebookページこころ育児♡

TwitterLICOママちゃん

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました