ほんとは

こんな我が家

毎度お馴染み
おもちゃの貸し借りでけんかになったゆうちゃんとおーちゃん。


ママちゃんはその時キッチンにいたので

そのけんかの原因を
ちゃんと見ていなかったのですが


ゆうちゃんが
「おーちゃん!それお姉ちゃんが今使ってたのに!」
と言い

おーちゃんが
「ちあう(ちがう)!おーちゃんのよ!」
と応戦していて


そのやり取りがしばらく続いたあと


ゆうちゃんが

「もう  おーちゃんのことキライ!」

と言って
ぷいっとおーちゃんに背中を向けました。



ママちゃんも

ゆうちゃんの「キライ」の言葉を聞いて
2人のフォローに入ろうとキッチンから出てきたのですが


「キライ!」

と言われたおーちゃんが

しばらくだまったかと思ったら



怒ってるゆうちゃんの背中に向かって


ぼそっと



「。。。ほんとは  

すきでしょぅ?」


と。





「。。、すきじゃない!キライよ!」

とゆうちゃんが何度答えても




「。。。ほんとは  

おーちゃん    すきでしょぅ?」


と  優しく聞くおーちゃん。





もう


ママちゃん  そのやり取り聞いて
可愛くて  嬉しくて  涙目。。。




ゆうちゃん(おーちゃん)にそんなこと言われたら
おーちゃん(おねえちゃん)きっと悲しいよ。

ゆうちゃん(おーちゃん)、
ほんとはおーちゃん(おねえちゃん)のこと好きでしょう(*^^*)?



2人のけんかの度に

ママちゃんが2人のフォローで伝えてきたことが

そのまま  そこにありました。




夜  「眠る前の呪文」を唱えると


ママちゃんに続いて

ママやパパ、トウくんに大好きを伝えた後


「ゆうちゃんね、
おーちゃんのこと

だいだいだいだい。。。だぁいすき(*^^*)♡」

「ありあと(ありがとう)♡

おーちゃんもねー
おねちゃんのこと

だいだいだいだい。。。だぁいすき(*^^*)♡!」

と  言い合っているゆうちゃんとおーちゃん。。。




ゆうちゃんに
「キライ!」と言われても

“おねちゃんは
本当は自分のことが好きだ”って知っている
おーちゃんのこころの余裕や安心みたいなものは


きっと

けんかしつつも
大好きを伝え合っている2人の毎日が築いたものなんだろうなぁ。。。




結局

このけんかをした夜も

眠る前に
お布団の中で

「ゆうちゃんね、
おーちゃんのこと

だいだいだいだい。。。だぁいすき(*^^*)♡」

おーちゃんもねー
おねちゃんのこと

だいだいだいだい。。。だぁいすき(*^^*)♡!」


と  お互いにどっちがたくさん大好きと言えるのか競争し

「だいだいだいだい。。。」笑い転げながら言い続け


無数の大好きを贈り合って

眠りについた2人でした。



{9BB9C5E6-0061-485D-BAB9-DBABBA12A92F:01}
↑撮影: ゆうちゃん☺︎♡
ママちゃんのスマホ使って勝手に色々撮ってくれます。笑

関連記事




。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつもママちゃんブログを読んでくださり
本当にありがとうございます(*^^*)

ありがたいことに毎日たくさんのメッセージをいただくのですが
現在その返信作業が追いついていません…>_<…
お待たせして申し訳ありません…>_<…

でも
ひとつひとつきちんと読ませてもらっています(*^^*)

すぐに返信が出来ない状況であることをご理解いただけたら嬉しいです…>_<…


今後ともよろしくお願い致します(*^^*)


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法
こちら  にまとめてあります☺♡




いつも読んでいただきありがとうございます♡


順位が上がるとより多くの方にこのブログを知っていただけるきっかけになります(*^^*)

ぜひ応援よろしくお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ


子育てに正解も不正解もありません(*^^*)

それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)


Facebookページこころ育児♡

TwitterLICOママちゃん

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




2度と戻らない今日の子どもと
あなたはどんな時間を過ごしたいですか?2度とないこの子との日々を
どんな思い出として子どもに残したいですか?

毎日の簡単なワークで【子どもの見え方が変わる!】
【子育てで大切にすべき関わり方を体感!】

子育てハッピーワーク21daysの詳細についてはこちらのサイトをご確認ください♡

受講生のみなさんの感想も載せています(o^^o)

子育てハッピーワーク21days



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育てハッピーワーク21days】【子どもの話と子どもの心の聴き方ワーク】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「【愛されている実感】を、すべての子どもたちへ」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました