生後6ヶ月過ぎたトウくん。
昨日から離乳食開始しました(*^^*)
ママちゃんにとっては3回目になる離乳食のスタートです☺︎
これでもう完全な乳児ではなくなっちゃって離乳食児になっちゃったんだなぁ。。。(´-`).。oO
離乳食児って言うのかしら。笑
と少しさみしくもあり
これからの成長がますます楽しみでもあり♡
離乳食の開始時期としては
よだれがダラダラ多く出るようになって
大人の食べている様子に興味を持ち出したらやるようにしています(*^^*)
トウくんもここしばらく
食べている人をガン見して口をもぐもぐ動かしたり
エアー食!!
人のお皿を掴んで自分に持ってこようとしたり。
熱いものはそばに置いたら危険ー!!
その様子を確認して離乳食をスタートすることを決めました(*^^*)
我が家では子どもたちの離乳食の第一口目は毎回パパちんにあげてもらうようにしていて。
前職が激務で
普段仕事仕事仕事…
帰宅は午前様が当たり前で真夜中の2時過ぎに帰宅することもザラにあって
休みもほとんどなく子どもとなかなか触れ合えなかったパパちんに
節目の行事に参加してもらって
子育ての感慨深さを体験して欲しい&
子どもの成長の喜びを一緒に感じてほしかった思いと
パパが一生懸命働いてくれているからご飯を食べることが出来るんだよー(*^^*)
の意味も込めて。
今回も今までと同様に
パパちんのお休みの日に合わせて離乳食を開始させました☺︎
こし器でこす係りはゆうちゃんが立候補(*^^*)
と
ずっとこの日を楽しみにしていたので
やる気マンマンで頑張ってこしてくれました(*^^*)
そして出来上がったお粥をトウくんへあげてみると。。。
お皿を勢いよく掴んで自分に引き寄せたかと思ったら
前のめり気味にパクッ!
勢いよく食べてくれましたー(*^^*)
パパちん
ゆうちゃん
ママちゃん&おーちゃん と
みんなで一口ずつ食べさせて
あっと言う間に
用意した小さじ一杯分をぺろり♡
もぐもぐ不思議そうな顔をしつつも
ちゃんと食べてくれて一安心(*^^*)
おっぱい以外のものを初めて口にした
記念すべき日に乾杯♡
最近ますます喜怒哀楽がハッキリしてきて
構って欲しい泣きも上手にするようになったトウくん(*^^*)
週末にまとめて作って作り置きしたり、冷凍したりの
離乳食の日々が始まりますが
あまり気負いせずに♡
めんどくさーい時や作るのが大変な時は
市販ものにもうまく頼りながら
トウくんの離乳食ライフを支えていけたらなーと思いますー(*^^*)
ママも気楽に~♪
子どもがにこにこ食べてくれればそれでよし♡!
。。。。。。。。。。。。。。。。。
フォローお願いします♡
Facebookページ→こころ育児♡
Twitter→LICOママちゃん
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
只今メッセージの返信が出来ません…>_<…
相談メッセージも受け付けておりません…>_<…
どうかご理解いただきますようよろしくお願い致します…>_<…
本日パパちんの誕生日でした♡
おーめーでーとー♡
いちごはおーちゃんが全部食べましたー(´-`).。o
ママちゃん育児法
→こちら にまとめてあります☺♡
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡