初めてのボーリング

こんな我が家

先週?先々週?だったかな?

家族で初めてのボーリングへ(*^^*)



ボーリング場の大きな音と周りでゲームをしている人たちのの速い球にびっくりしたゆうちゃんは

「。。。こわいからやらない」

と、十八番の警戒心丸出しで。






パパやおーちゃん(ヤル気満々)が投げるのを見ても


「やだ!

やらない!やらない!」


と  腰が引けていたけれど




「大丈夫。パパと一緒にやってみよう。」


と  笑って言うパパちんの一言で

ゆうちゃんもおそるおそるパパと一緒にレーン(ガード付き)へ。





そして


ボーリングの球を  

思い切って   えいっ!とゴロゴロゴロ。。。





。。。カタカタカタ。。。





3本倒れた!!





「すごいじゃーん♡」←みんな全力で応援して全力でほめ倒し。








-1時間半後-




1ゲーム終わったので帰るよと告げると



「いや!!!!

帰らない!!帰らないー!!!泣」



と、大泣きして暴れるゆうちゃん。(´-`)




ごくたまーにある。
自分でも引き際が分からなくなって大泣きし続けるやーつ。

この時はこちらがどんなに話をしても耳に入ってない〜




誰よりもやりたくない!と警戒してたくせに

誰よりもハマって大好きになっちゃうパターン。



ゆうちゃんアルアルが発動しました(´-`)






ボーリングシューズも抜がないと喚き

トイレも行かない!

コートも着ない!!


と  ひたすらボーリング場を離れたくなくて泣くゆうちゃんを


次に待ってるお客さんもいるかもしれないし、他のお客さんもびっくりしちゃうから

と、なんとかパパちんが抱きかかえてお会計へ。


抱きかかえてくれてるパパのことも
半狂乱に泣いてペシペシ叩いていました。




そして



場所が変わったことで冷静になったのか


パパちんがお会計してくれてる間に



スルスル泣き止んで  落ち着いたゆうちゃん。





泣きすぎて目が真っ赤。笑






トイレ行こうか?


と声をかけると


「。。。うん。」



と  答えたゆうちゃんと手を繋いでトイレへ。







ゆうちゃんがトイレに入っている間



「ゆうちゃん、ボーリング楽しかった?」



と、私が聞くと




「。。。うん。


。。。ママ、

私またボーリングやりに来たいな。」




と言うので




「うん。

また絶対来ようね。


好きなことが、また1つ増えて良かったじゃない(*^^*)」




と答えたら




「うん。


ボーリングがこんなに楽しいなんて思わなかったよ。。。」



と  ため息つきながら答えたゆうちゃんに笑ってしまいました。







{6623AB88-678F-4E4C-B254-29D196B8EEFB}

パパレクチャー中。



{CE064B6B-8A18-4E42-842B-DB884FB3EBBD}

やだやだ!
こわいからやらない!と気が引けていたのに。。。笑




大泣きして自分を見失ってたのは

ボーリングをまだやりたかった気持ちにプラスして寝不足だっのもあったみたいで


ゆうちゃん帰りの車ですぐ寝てました。笑


おつかれ〜〜


おやすみ〜〜!笑




。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事


ママちゃんの信念は


ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 

「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社


重版御礼!もうムダに怒らない! おだやかママの幸せ子育て法―トップブロガー“ママちゃん”魔法の育児ルール/主婦の友社


ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡


 重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を

ご紹介させていただいています(*^^*)

 

 

instagram

{FA59DC9E-6401-412C-B79E-1F001DE8F0DF}




ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。


ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  

ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
こんな我が家
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました