いつもブログを読んでくださりありがとうございます(*^^*)
余裕がない時。。。
ありますよね>_<
私も365日24時間
いつもいつもニコニコしてられてるわけじゃないのでお気持ち分かります( ;´Д`)
さて、ご相談についてなのですが
「抱きしめたり大好きと言ってあげたいし、そうすればいいのはわかるのですが、余裕がなくそうしたいと思えないのです。
ママちゃんは自分に余裕がない時、もうやだー!と思う時どうしてますか?」
。。。あります!!ありました!!
過去記事だとこれとか。
これとか。参考になればいいのですが。。。
相談するのに子どもの年齢関係なし!
下手したら独り言みたいになっちゃうけれど、抱えた気持ちを声に出して、身体から出すことってイライラを抑えるために有効ですよ(*^^*)
子どもも、なんとなくママの話聞いて理解してますしね(*^^*)
さて、改めて。
このご相談に対する私の結論は2つあって(*^^*)
1つは
できない時はできないでいい。
できる時に 抱きしめたり 大好きを伝えられればそれでいいじゃない。
というもの(*^^*)
私のオススメはお風呂の時!
お風呂の中で1日のことを色々話す中で
「今日ママ怒っちゃってごめんね。
◯◯は本当はママに〜のこと話したかっただけだったんだよね。(代弁)
ママも本当は◯◯のことぎゅーってしてあげたかったのに、イライラしちゃっててごめん。
ね、今、◯◯のことぎゅーってしていい?
ママ、◯◯が世界一大好き大好きよー!!
ぎゅぎゅぎゅぎゅーーーーーー♡」
と、素直に気持ちを伝えて仲直りをすること。
あとは、ママちゃん王道の
→眠る前の呪文←。(*^^*)
1日の中で子どもとスキンシップを取る時間を意識して決めておくと
つい怒ってしまう日があっても
その時間で帳消しになるような感覚を覚えるほど 愛を伝える時間って親にとっても子どもにとっても大切だなぁって実感してます(*^^*)
基本は 無理はしなくていいと思うんです。
気持ちが整っていない時に無理すると
ジェンガみたいに崩れてしまって余計にしんどくなることもあるので。。。
その時に出来なかったとしても
自分が落ち着いてからフォローしてあげたらいい。
後から仲直りやカバーができる。
何度でもやり直せる。
それって 子育ての素敵なところでもあると思うから。
お互い未完成な者同士。
ぶつかることもあるし
思いやれない瞬間もある。
それでも
同じ家の中で暮らし
同じご飯を食べ
同じ布団で眠る。
不完全を許し合い、認め合い、愛し合ってるのが家族なのだと思うので(*^^*)
もちろん、取り返しがつかないような親の言動もあったりしますが。。。今回はそのような話ではないので割愛しますね。
でも、これって親からの目線で見て探した落とし所のようなもので
子どもの立場からしたら
「泣いているその時に抱きしめて欲しかった」
「あの時に話をちゃんと聞いて欲しかった」
という思いを抱くこともあると思うんです。
そして何より
本音を言えば
「なるべく子どもを怒らずに抱きしめてあげたい」
「今より落ち着いて泣いている子どもに対応してあげたい」
「甘えを その時にちゃんと受け止めてあげたい」
「心から『あなたが大好き』だと言うことを伝えたい」
そう考えて悩まれている素敵に優しいママがたくさんいらっしゃることも事実かと思います(*^^*)
なので
じゃあそのためにはどうすればいいの?という話を次回したいと思います(*^^*)
続く♡こちら
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
シェア70万を超えた代表記事
ママちゃんの信念は
ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【書籍】
重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
![]() |
不安なあなたがゆっくりラクになるメッセージ 1,296円
Amazon |
重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を
ご紹介させていただいています(*^^*)
![]() |
家事も、家計も、子育ても・・・みんなのアイデアが満載! 家しごとがもっと楽しくなるノート術 1,296円
Amazon |
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡