雨の日のランドセル

小学校 入学時期

(記事を投稿するのに日をまたいじゃったけれど

ゆうちゃんが1人で登校した11日の夜に書いた記事です。)
 
 
 
今朝

 
雨の降る中
 
ゆうちゃんが1人で登校した。
 
 
 
 
 
今日はまだパパちんが家にいてくれた時間だったので
 
まだ寝室で夢の中のおーちゃんとトウくんのことをお願いして
 
 
 
車通りの多い道を抜けた曲がり角まで
 
ゆうちゃんを見送りに行った。
 
 
 
 
 
春休み中
 
真新しいランドセルを嬉しそうに背負いながら
 
何度か通学路を歩く練習を一緒にしてきたけれど
 
 
 
 
いざ  ゆうちゃん1人で送り出すのは
 
 
やっぱりどこかそわそわして。
 
 
 
 
 
本当なら慣れるまでは小学校まで付き添ってあげられたらいいのかもしれないけど
 
 
おーちゃんの幼稚園の準備もあって
 
なかなかそうもいかなくて。
 
 
 
 
そして  何より
 
 
ゆうちゃんは1人で登校することを
練習している時から本当に楽しそうにしていて。
 
 
 
 
 
「ママ  わたし1人で行きたいから先行っていいよ。
 
わたし  もう道覚えたから自分でやりたいの。」
 
 
 
そんな  大人のように1人でできることが増えた喜びを
 
 
少しお姉さんになった自分に対する誇らしさを
 
 
その背中よりも大きなランドセルに
 
たくさん詰め込んでいるようだった。
 
 
 
 
 
わかった。
 
じゃあ先に行くね。と
 
 
トウくんとおーちゃんの手を繋ぎながら先を歩き
 
 
 
ふと  振り返って見た
 
後方を1人で歩くゆうちゃんが
 
 
 
ランドセルの肩ベルトをぎゅっと握り
ついこぼれちゃったかのような楽しそうな嬉しそうな  綿菓子みたいな笑顔をしていて
 
 
 
私の方まで
 
なんだか  胸がいっぱいになって。
 
 
 
 
 
 
 
そして  今朝
 
 
あそこまで見送るね、と約束していた横断歩道の手前で
 
 
 
「じゃあ  この先大丈夫ね?
 
その角を曲がって  坂を下りたら右ね。
 
 
信号守ってね。
 
車に気をつけてね。
 
 
他にも登校する子たちたくさんいるから
みんなについて行けば大丈夫だからね。」
 
 
 
そんな  そわそわを抱えて言う私に
 
 
 
 
「うん!  大丈夫! 
 
じゃあママここまでね。
 
 
いってきまーす(*^^*)♡」
 
 
 
と、  手を挙げてさっさと横断歩道を小走りで渡り抜けて行ったゆうちゃん。
 
 
 
 
 
 
 
ゆうちゃんをすっぽり覆う雨色の傘に
 
 
大きなランドセル
 
 
 
そして  大きな道路に  大きな景色。。。
 
 
 
 
その中に  1人で飛び出して行ったゆうちゃんの背中に向かって
 
 
 
「いってらっしゃい」  と 心から。
 
 
 
 
 
 
 
「いってきまーす!」
 
そう元気に答えたゆうちゃんは
 
 
 
途中  
1度だけ振り返って私に手を振ったけれど
 
 
曲がり角を曲がる時はこちらも見ずに
 
もくもくと前を向いて歩いて行ってしまった。
 
 
 
 
 
ゆうちゃんの姿が見えなくなるまで見送ったけれど
 
 
見送るその背中に  涙が溢れた。
 
 
 
 
 
 
昨日の入学式よりも
 
 
雨の日の  初登校の今日この日の方が
 
 
ゆうちゃんの成長を感じずにはいられなくて  涙が滲んでしかたなかった。
 
 
 
 
 
 
 
幼稚園はバス通園だった。
 
 
習い事の日は  雨でも猛暑でも幼稚園までお迎えに行った。
 
 
「ママ  今日はお迎えこれる?
早くおうち帰れる?」
 
あなたは 何度も不安そうに確認してきた。
 
 
 
「ママもいる?」
 
「ママも一緒?」があなたの口ぐせだった。
 
 
 
 
あなたの公園も、
病院も、
スーパーも、
お友だちの家も、
 
今までは全部  ぜんぶ  私が一緒だった。
 
 
 
それが  あなたの不安に寄り添い、あなたの安全を守る
 
私の役目でもあったんだ。
 
 
 
 
もちろん
 
これからもあなたから気持ちを離さずに
あなたがあなたらしくあれるように見守っていきたいけれど
 
 
 
それでも
 
雨の中遠ざかるあなたのランドセルを見送っていると
 
 
なんだかひとつの形が終わったような
 
ひとつの役目が終わったような
 
 
 
そんな  不思議な感覚になったんだ。
 
 
 
 
 
 
『自分1人で出掛けて  自分1人で帰ってくる』
 
 
そんな
大人にとっては当たり前のようなことが
 
当たり前じゃなかったあなたとの毎日が。
 
 
 
そして
 
今  その身1つで家を出て行ったあなたの朝が。
 
 
 
 
 
こんなにも尊く  感動することだったなんて
 
 
 
ママ    改めて気付かされたんだ。
 
 
 
 
 
{23C5A625-488D-4515-95AC-2FF38304C83C}
 
 
 
 

下校時間
 
 
 
雨は朝よりひどくなっていたけれど
 
 
朝別れた横断歩道の手前で
 
トウくんを抱っこして待つ私に気付いたゆうちゃんは
 
 
 
 
笑ってた。
 
 
 
 
 
 
{D92995D4-4D49-4D68-B002-D05A2FA309A9}




 
 
 
 
「おかえりなさい。」
 
 
 
 
「ただいま♡」
 
 
 
 
 
関連記事
 
 


 

 

{9EC1116F-AA9D-4AC5-B38A-CE7386516383}




。。。。。。。。。。。。。。。。。 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)
 
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡

 
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
 
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
 
 
シェア70万を超えた代表記事
 
 
ママちゃんの信念は
 
 
ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
 
 
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【書籍】

重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社



 
重版御礼!もうムダに怒らない! おだやかママの幸せ子育て法―トップブロガー“ママちゃん”魔法の育児ルール/主婦の友社



 
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡

 

 重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を

ご紹介させていただいています(*^^*)

 

 
 
instagram
 
{FA59DC9E-6401-412C-B79E-1F001DE8F0DF}




Facebookページ

 

Twitter

 
 
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
 
 
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
→ こちら  
 

ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

只今メッセージの返信が出来ません>_<

またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。

子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
小学校 入学時期ゆうちゃん/1人目/長女ママちゃんのひとりごと新生活にまつわるお悩み
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました