ねぇ ママ
えほんよんで
えほん
だいすきなの
しらないせかいに行けるから
いろんな色にふれられるから
みたことないものに出会えるから
わたしがえほんをすきな理由
ぜんぶほんとで
ぜんぶちがう
ねぇ ママ
ママは
なんでえほんよんでくれるの?
“しゅうちゅうりょく”をつけさせるため?
“じょうそうきょういく”のため?
たくさんのことばにふれさせるため?
ママがどこかで誰かに聞いてきた
こどもにえほんをよんであげた方がいい理由
ぜんぶせいかいで
ぜんぶまちがい
ねぇ ママ
わたしがえほんすきな理由
ママ 知ってる?
あのね
ママ
えほんよむとき
ママ
あらいもの しないでしょう?
おそうじ しないでしょう?
おとうとのおせわも しないでしょう?
えほんよんでくれるとき
ママは
わたしだけのママになるの
ほかのなにもやらない
わたしだけのママになるの
ママのひざのうえで
抱きしめられたせなかからかんじる
ママがあったかいのが
だいすきなの
おはなしするたびに
わたしのかみのけをくすぐっていく
ママのやわらかい息が
だいすきなの
どんなおはなしも
まるで
おんがくみたいにきこえる
ママのやさしいこえが
だいすきなの
だから
なんどきいたおはなしだって
なんどだって
もういっかいよんでっていうよ
もうおわり?
もうおしまい?
って
なんどでもきくよ
ねぇ ママ
えほん よんで
きょうも
ひざにのせて
抱きしめて
やさしい声で
ほかのなんにもやらないで
わたしだけのために
ねぇ ママ
えほん よんで
ねぇ
ママ
だいすきだよ
子どもとママのコミュニケーションです(*^^*)
それを多くの方に知ってもらえたらと思っています。。。♡
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)♡
Facebookページ