今日は電車好きな子にオススメのひみつ道具をご紹介♡
それは、「かばんに入る踏切」♡
トウくんの好きなアンパンマンもちょこっとカスタム♡
これ、サランラップの芯を再利用したもの(*^^*)
トイレットペーパーの芯も繋げれば使えるし、新聞紙や画用紙を丸めたものでもオーケー!
それに適当な幅に切った黄色と黒の折り紙を貼れば完成♡
簡単な割に子どもの食い付きバッチリです♡
手持ちの電車のおもちゃと合わせて遊んでもよし!
「もう行くよ〜」とトウくんを呼んでるのに
なかなか動き出そうとしてくれない時に
カバンから サッとこの踏切を出して
「はい、トウくん列車が参りまーす!
カンカンカンカーン!!」
と 言うと
すくっと立ち上がり
「ガタンゴトーン!ガタンゴトーン!」
と 電車になりきって走ってきてくれます♡
そのまま踏切を上げて通過させてあげてもいいし
踏切をキープしたまま自分も小走りしてトウくんから逃げる方向に進むと
トウくんも負けじと
「ガタンゴトーン!ガタンゴトーン!!笑」
と 必死に追いかけてきてくれるので
離れたいその場をさっさと離れることができます(*^^*)
でもあまりに逃げると踏切とコミュニケーション取りたい欲が爆発して泣き出すのでいい塩梅でやってます♡笑
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【書籍】
「だっちょ〜〜!!(抱っこ)」
だったトウくんに
「あらこーんなところに踏切が♪」
と踏切渡すだけで
ケロっと歩いてくれることもあるので
電車好きな子のママさん
かばんにひとつ踏切が入ってると役に立ちますよ♡
ママちゃんの小わざのアレコレは
→こちら♡
関連記事
。。。。。。。。。。。。。。。。。
「子育てって楽しい」
「ママって楽しい」
そう思える人がもっと増えますように。。。♡
また、子どもの気持ちに寄り添うことで
ママも楽になれる方法がたくさんあります(*^^*)
そんなヒントを「ママちゃんブログ」の中から見つけてもらえたら嬉しいです。
シェア70万を超えた代表記事
ママちゃんの信念は
ママも子どもも優しくなれる
「ママちゃん育児法」については
「子ども」とは?「愛」とは?「今日」とは?
私が普段考えていることのあれこれは
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【書籍】
重版御礼!家族みんなが笑顔になれる! おだやかママの幸せ子育て法/主婦の友社
ママちゃんの想いと言葉を詰め込んだ
メッセージブックが発売されました(*^^*)
絶賛発売中♡
![]() | 不安なあなたがゆっくりラクになるメッセージ 1,296円 Amazon |
重版御礼!私流の手帳やノートの使い方を
ご紹介させていただいています(*^^*)
![]() | 家事も、家計も、子育ても・・・みんなのアイデアが満載! 家しごとがもっと楽しくなるノート術 1,296円 Amazon |
ブログのシェアはご自由にどうぞ♡
その際リンク元を明記するようお願い致します。
ママちゃんブログ人気記事
ママちゃん育児法 まとめ記事
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
只今メッセージの返信が出来ません>_<
またいただいたメッセージはブログ内で紹介させていただく場合がございますのでその旨ご了承下さい。
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡