2015年4月13日 月曜日
今日 ゆうちゃんが幼稚園へ行った
泣きながら1人でバスに乗ったゆうちゃんを笑顔で見送って
おーちゃんの手を繋いで家へ帰った
(トウくんはおんぶでした。)
年中から入園したゆうちゃんは
午前保育や慣らし保育もなく
登園初日から
朝10時から16時にバスで帰ってくるまで
ガッツリ6時間の保育。。。
この4年間
ずっと ずっと
どんな時も一緒にいたゆうちゃん
ゆうちゃんのいない部屋は
なんだかぽっかり穴が空いたみたいで
洗濯や朝ごはんの片付けなど
やることは色々あったのに
何だかすぐに動く気にはならなくて
午前中はおーちゃんとトウくんと遊んで過ごした
今まで当たり前にそこにあった
日中
ゆうちゃんとおーちゃんの2人で遊ぶ笑い声も聞こえなければ
2人のけんかの仲裁に入ることもない
お昼ご飯は1人分減り
「ママー トイレ一緒に来てー♡」
と私のことを呼ぶ
怖がりなゆうちゃんの声もない
いつも
みんなで手をつないで歩いた散歩道も
みんなで遊んだ公園の砂場も
これからは
トウくんをおんぶした私と
おーちゃんだけ
みっつ
いつも大事に持っていた風船が
ひとつ
手からすり抜けて行ってしまったような…
そんな
すごく フワフワ 心もとない感じ
ゆうちゃんのいない空気に
私も おーちゃんも
なんだか なかなか慣れなくて…
そして ふと思ったんだ
ゆうちゃんが 今日から幼稚園へ行った
幼稚園が終われば小学校へ行く
小学校が終われば中学校へ…
。。。あぁ
ゆうちゃんとひと時も離れずにそばにいられる時期って
ゆうちゃんのことを
両手で支えていた時期って
もう 終わってしまったんだ と。
その小さな手を握って
道に咲く小さな花を見つけては
きれいだね うれしいね と笑い合う
そんな散歩道がずっと続くと思ってた
笑って
怒って
謝って
仲直りして…
その日々の繰り返しで
私を『ママ』に成長させてくれたあなたの存在に
私がどれだけ支えられていたのかを思い知る
きっと
おーちゃんの時も
トウくんの時も
私は 同じように涙が出るのだろう
幼稚園
小学校
中学に高校…
そして社会人になり
いつか
あなたたちが大切な人と出会い
この家を出る時も
私はきっと
その度に
子どもたちの成長に歓喜して
子どもたちとの記憶に思いを馳せては
涙が出るのだろう
子どもとずっと一緒に過ごせることの
なんて尊い時間だったことか
なんて
愛しい瞬間の連続だったことか
一緒に過ごした日々を思い出して泣くことの出来る
そんな愛しい存在がいることの
なんて幸せなことか
子どもが
当たり前のように自分のそばにいてくれる毎日の
なんて夢のように
満ち足りた日々なことか
子育ての
なんて切なくて
なんて
幸福なことか
給食は楽しく食べられたかな
トイレには 1人でちゃんと行けたかな
おともだちとおしゃべりできたかな
ママのいない景色に 少しは慣れたかな
笑顔であなたを見送るママだけど
本当の 本当は
気になること
心配なことは
ママ
これでもかってくらいに あるんだよ
それでも
泣きながらも
きっと幼稚園で頑張っている
小さな社会の門をくぐったあなたの前では
これからも
ママは
笑顔で「いってらっしゃい」を言い続けるよ
両手が離れても
あなたを
ずっと ずっと 応援し続けるよ
『あなたの成長が何よりもさみしくて
何よりも 何よりも誇らしい』
そんな
『母親』という
嬉しくて切ない はなうた交じりの 幸せを
私に教えてくれたあなたに
こころから感謝をして。。。
まだ
お子さんを保育園 幼稚園へ送り出していないみなさん
慌ただしさの繰り返しのような毎日ですが
1日中 子どもと一緒にいられる時間
あっという間です
子どもが保育園 幼稚園へ行ってしまえば
そのあとは
もう 1日中、長い期間
一緒に過ごせるときなんて
もう 子どもとの人生で ないのです
どうか
どうか 満喫してください。。。♡
ゆうちゃんのいない日中には
なかなか慣れなかったけど
2歳半のおーちゃんと
みっちり遊べる時間が出来ました
今までなかったこの時間は
おーちゃんにとっても
私にとっても
とても意味のある時間になると思うので
今まで以上に
大切に過ごしていきたいと思っています(*^^*)
そしてゆうちゃんにとっても
ママと離れて過ごす
この人生で初めての経験が
より大きい実りとなって
ママと家にいるだけでは経験できない
もっともっと素敵なやさしい、うれしいに
ゆうちゃんが出会えるよう
あなたの風船が
もっと高く
もっと広い
あなただけのうつくしいを見つけられるよう
こころから
こころから
願っています
そして
私自身 これからもあなたたちに
たくさんのことを教わりながら
あなたたちと一緒に
ずっと成長していけますように。
追記しました(*^^*) →こちら←
関連記事
。。。。。。。。。。。。。。。。。
フォローお願いします♡
Facebookページ→こころ育児♡
Twitter→LICOママちゃん
いつもママちゃんブログを読んでいただきありがとうございます(*^^*)
只今メッセージの返信が出来ません…>_<…
相談メッセージも受け付けておりません…>_<…
どうかご理解いただきますようよろしくお願い致します…>_<…
ママちゃん育児法
→こちら にまとめてあります☺♡
ぜひ♡帰りにポチポチお願いします♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
子育てに正解も不正解もありません(*^^*)
それでも何かのヒントになるような存在のブログになれたら嬉しいです(*^^*)
子どものこころと向き合う子育ての輪がたくさん広がりますように。。。♡