「あなたはママの大事」に込めた願い

ママちゃんのひとりごと

リモコンの乾電池を自分で外して(!)口に咥えようとしていたトウくんに


「ダメだよ」
「トウくんが痛くなったら
みんなが悲しいんだよ」

と語りかけているのを
そばで聞いていたゆうちゃんが
ふと  言いました


もしかしたらトウくんさー

自分で自分のこと大好きだって知らないのかなぁ?

だって  自分のこと好きだったらそんなことしないでしょう?」


うーんそうだねぇ

まだ赤ちゃんだから
『自分のこと大好き』って
知らないのかもね(*^^*)


「でもさー  自分のこと嫌いでも
そんなことしないでしょ(*^^*)

自分のこと大事だから  しないよ。



自分のことが好きでも

自分のことが嫌いでも

自分が  大事な存在  であることには変わらなくて



自分のことが好きなときも

自分のことが嫌になっちゃうときも

自分がどんなときでも


自分のことは  ずっと『大事』なの




{DA1E3B7D-0511-4937-85E9-84C29C26C343:01}


ずっと  ずっと願っているんだ

『ママやパパが悲しむから  しない』

の時期を超えて

『自分のことが大事だから  しない』

が  子どものこころに芽生えることを。


それをずっと  ずっと願っているんだ。




大人は  親との関係以外にも

恋人や友人  社会に出てからも

様々な人との関わりの中で自己肯定感を得ることができるけれど

(それでもやはり
親から与えられた影響って大きいと思うけれど)


自分1人のチカラで

自分の価値を見出しにくい小さな子どもにとって

『誰かにとって大切な自分』
『誰かに必要とされている自分』

がこころにあって初めて


自分のことを自分で大切に思えるようになるのだと思うから



だから   生活の中の様々な場面で

様々なカタチでずっと  伝えてきた


あなたは  ママ  パパ  じいじばあば…

みんなの大事なんだ  と。



そして  いつか

そんな自分のことを  

自分のために大切にできるように


願いを込めて


ずっと渡してきたつもりだった。






ゆうちゃん  もうすぐ5歳


どこまで分かって言っているのか

そのすべてはママには分からないけれど


でも

「自分のことが大事だ」

と言うあなたの中に  



いつの間にか

またひとつ

大切なことが増えたのかな  と


そんな成長を感じて



ママ  嬉しかったんだ


とっても  とっても  嬉しかったんだ





誰かのための自分  だけじゃなくて

自分のための、自分



ママやパパ
自分を大切にしてくれる人たちだけでなく


自分のことが
自分にとって大事だから



自分で、自分を大切にするの





その気持ち  


ゆっくり  

ゆっくりでいいから



どうか
あなたのこころの真ん中に


これからも

もっと  もっと  育ってくれたらいいな。。。



{1AFF7B92-F50C-46B8-8C0D-DEA8E513AE22:01}




そして  

その気持ちを
あなたの中で揺るぎないものにするのは


やっぱり


あなたにぬくもりを届ける  

当たり前のような  この毎日なのでしょう


{21CCEADF-1748-498F-B23D-AEF410587A85:01}

。。。。。。。。。。。。。。。。。


ママちゃん本第2弾!!

「もうムダに怒らない!
おだやかママの幸せ子育て法」
8月28日発売されます(*^^*)

ご予約はこちらから♡

Amazon

楽天
{A2EAE528-47AB-4673-9181-E82100C5D7BE:01}


是非よろしくお願いします♡



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LICOへ直接、相談を希望される方は

LICOの子育て相談室

ご利用ください。

 

LINE公式アカウント始めました!】

LINEでは

【LICOの子育てハッピーワーク21days】の募集

・LICO子育て講座のお知らせ

などをいち早くお知らせします✨

ご予約もLINEにご登録の方から優先的にさせていただきますので是非お気軽にご登録ください♡

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

いつも読んでくださりありがとうございます。

【子どもを愛しているのになぜか上手くいかない】
【子どもの気持ちが分からない】

そんな悩みを抱えるたくさんの方々から

「子どもの反応が変わった」

「子どもとのやり取りが楽しくなった」と嬉しい感想が届いています。

LICOメソッド実践者の声はこちらから読めます
私も驚くほどの変化の声を、是非読んでみてください(*^^*)

 

LICOの子育てセミナーを視聴する♡👇

今日のみなさんと子どもさんとの時間が愛おしいものとなりますように。。。♡

LICO

幼児期・学童期の家庭における親子関係改善アドバイザー/子育てアドバイザー。
保護者のみならず公認心理師・臨床心理士・保育士・幼稚園教諭・学校教師・保健師・児童養護施設職員などが相談に訪れる「心の土台を育む子育てアドバイザー」。
【子育て相談室】【子育てハッピーワーク21days】の運営責任者。

問題行動を繰り返した自身の幼少期の経験を基に、研究模索し構築された育児法を軸として「子どもたちに【愛されている実感】を」を信念とし、子どもたちと穏やかに向き合うためのヒントや、我が家の日々の出来事などをブログで紹介しています。

私の願いは、
今日の子どもたちがたくさん愛されること。

LICOをフォローする
ママちゃんのひとりごと
LICOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました